お問い合わせなどがありましたら、こちらからお願いします。
※アフィリエイトに関する質問、各記事に対する質問・感想などはブログのコメント欄にお願いします。どの記事にコメントしていいか分からない場合は、最新記事でOKです!
※2016年1月より方針転換し、コメント欄に頂いた質問コメントへのお返事はしないことにしました。質問以外のコメントにはお返事させて頂くこともあります。
ただし、コメントへのお返事は週に1回にしていますので、気長に待ってもらったら幸いです^^
コメント欄のルールはコメント欄の方針をご覧ください。
※※最近、個人的にアドバイスをして欲しい、サイトを見て感想をもらいたいというお問い合わせを頂くことがあります。
こういったお問い合わせを頂くことは嬉しいですが、僕がお問い合わせからの質問にお返事することは残念ながらありません。。
なぜなら、僕はまだ人にアドバイスできるくらいの能力が自分にあるとは思えないからです。
僕はまだアフィリエイターとしてはペーペーだと思っています。。月100万ちょいのアフィリエイターなんて実力としてはたいしたことないです。2流アフィリエイターって感じですね。
なので、中途半端にコンサルみたいなことをしたくないという気持ちがあります。だから、個人的な相談に対してお返事することはありません。
今の僕ができることは、せいぜいこのブログのコメントに対して返事をすることくらいなので、何かありましたらコメントにお願いします。
稼げるようになる前は「どっちがいいのだろう?」とか「このやり方で合っているのだろうか?」などと考えてしまう気持ちはすごく分かります。
でも、その不安に負けずに、考えられるあらゆる手段を試してみるからこそ見える景色があります。
失敗は経験と考え、どんどん挑戦してもらえたらと思っています!僕も未だにたくさん失敗しています^^;
でも、その失敗の山は将来的には財産になります。諦めずに続ければ・・・
傷つくことを恐れていては、いつまでたっても三流以下です。男なら傷だらけくらいがちょうどいいとすら思っています。
アフィリエイトで稼ぐことはマジで大変ですが、お互い頑張りましょう^^
お問い合わせをして頂く前に、必ず以下の項目をご確認下さい。
1)最近、様々なご提案を頂く機会が増えましたが、5日たっても僕からの返事がない場合は、その提案や案件は現段階ではご縁がなかったということにさせて下さい。
2)「飲みましょう!」と誘ってもらえるのはすごく嬉しいのですが、どんなにこの場で自己紹介して頂いても、全く知らない人といきなり会うのはちょっとハードル高いですね^^;
僕はそこまで器用じゃないみたいです。。せめて、Twitterやブログのコメント欄である程度やりとりしている人じゃないと難しいです。。でも、誘って頂いてありがとうございます!
3)当サイトでは無料レポートなどを紹介することはしていないので、他サイトをあたって下さい。無料レポートなどを送って頂いても、日々の業務で忙しくて読む時間もありません。
4)当サイトでは、アフィリエイト塾の紹介などはしていません。僕自身もアフィリエイト塾の運営には興味はありません。常に最前線で戦うプレイヤーでい続けたいと思っています。
5)「当サイトに出会ってアフィリエイト報酬が上がった」という連絡をまれにもらいます。(多くはないです)もしよかったら、そういった連絡もコメント欄にして下さい。その際、「どういうことに気をつけたら一気に結果が出た」などと書いてもらえたら、きっと多くの人に役立つ情報シェアとなると思います。
6)記事の感想等は、その記事のコメント欄にお願いします。こちらから感想を送って頂いても、お返事は致しません。コメント欄ならお返事させて頂くこともあります。
▲上記を確認した上で、お問い合わせお願いします。▲