作ったサイト・サイトの作り方」カテゴリーアーカイブ

WordPress(ワードプレス)をサーバーにインストールして、プラグインやテーマなどを設定して記事を書くまでの手順(初めての人向け)

先日、「ペラサイトからWordPress(ワードプレス)ブログにアフィリエイトのスタイルをシフト。」という記事を書きましたが、僕のブログを読んでペラサイトからアフィリエイトを始めたという人もいると思われます。

中には先日の記事を読んで「WordPressブログデビューしたいけど、やり方が分からない・・・」という人もいるかもしれません。

そこで、WordPressブログを使ったことがない人向けに、WordPress(ワードプレス)をサーバーにインストールし、各種設定をして、記事を書くまでの手順を解説します。 続きを読む

ペラサイトからWordPress(ワードプレス)ブログにアフィリエイトのスタイルをシフト。

今年は「ペラサイト」から「WordPress(ワードプレス)を使ったブログ型サイト」にシフトしています。

先ほど数えてみたら、40サイトくらいWordPressブログを運営していました。

年末に向けて、あと2〜3サイト、新規ジャンルでワードプレスブログを作る予定です。

来年以降は既存のワードプレスブログにどんどん記事を足していって、アクセスが来なくて儲からないブログを少しずつリストラしながら、徐々に運営サイトを絞っていくスタイルにしようかと思っています。

ちなみに、ペラサイトが稼げなくなったかというと、そういうワケではありません。

「ペラサイト」から「WordPressブログ」にシフトした理由は以下の通りです。 続きを読む

戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして、一気に報酬を伸ばす。

Show me the money.(金を見せてみろ)

2015年にアフィリエイトで年間3000万円、月間250万円を確定させるために、僕は3つの戦略を立てました。

この記事では「戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして一気に報酬を伸ばす。」について書きたいと思います。

「年間3000万円、月間250万円確定させる<タイガー流>2015年アフィリエイト戦略」4部作の第四部で、この記事で最後になります。

僕はまず最初に「去年よりも少ない時間とエネルギーしか投資しないけど、去年よりも売上アップしたい」と思ったので、やらないことを自分の中で明確にし、ムダを省くことから始めました。(戦略1)

次に、新規サイトを作って報酬アップを狙うのではなく、既存サイトの成約率をアップさせて報酬アップを狙うことにしました。(戦略2)

その際にとった手法は「サイトの改良」ではなく、「広告主のリストラ」です。とにかく、儲からない広告主(売れない/売れても承認されない)とは関わらないようにしました。

そして、狙った案件の獲得件数を増やしていきました。

ここまでの作業は全て、今回の「戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして、一気に報酬を伸ばす。」につなげるための布石(準備)でした。 続きを読む

戦略2)儲からない広告主をリストラし、承認率を高め、既存サイトの成約率を上げる。

コントロールできる要素を増やせれば、不安は減らせる。

2015年にアフィリエイトで年間3000万円、月間250万円を確定させるために、僕は3つの戦略を立てました。

この記事では「戦略2)儲からない広告主をリストラし、承認率を高め、既存サイトの成約率を上げる。」について書きたいと思います。

「年間3000万円、月間250万円確定させる<タイガー流>2015年アフィリエイト戦略」4部作の第三部です。 続きを読む

戦略1)やらないことを決める、徹底的な引き算的発想でムダをなくす

この先に行くには、それは捨てて下さい。重量オーバーです。

2015年にアフィリエイトで年間3000万円、月間250万円を確定させるために、僕は3つの戦略を立てました。

  • 戦略1)やらないことを決める、徹底的な引き算的発想でムダをなくす。
  • 戦略2)儲からない広告主をリストラし、承認率を高め、既存サイトの成約率を上げる。
  • 戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして、一気に報酬を伸ばす。

この記事では「戦略1)やらないことを決める、徹底的な引き算的発想でムダをなくす。」について書きたいと思います。

「年間3000万円、月間250万円確定させる<タイガー流>2015年アフィリエイト戦略」4部作の第二部です。 続きを読む

年間3000万円、月間250万円確定させる2015年アフィリエイト戦略

多くの人がやっているように、僕も年が明けるとすぐにその年の目標を立てます。

今年はとあるホテルのカフェに連日通い、「2015年の戦略」を立てるために、自分とひたすら向き合いました。

僕は2015年をどう過ごしたいのか・・・?

何を手に入れたいのか・・・?

どんな景色を見たいのか・・・?

そして、アフィリエイトでいくら稼ぎたいのか・・・? 続きを読む

プラグインBackWPupでWordPressのバックアップをDropboxにとる方法

1つのドメインに記事をどんどん付け足していくサイトを作る場合、WordPress(ワードプレス)は非常に便利です。

ただ、記事が増えるにつれて、ある不安が脳裏をよぎります。

それは「記事やサイトのバックアップをとっていないから(バックアップの取り方が分からないから)、サーバーがディスク障害を起こしたら、データが全部吹っ飛ぶな・・・」という不安です。

記事数が増え、アクセスが増え、サイトが持つ影響力が増えていくにつれて、この不安もどんどん大きくなっていきます。 続きを読む

アフィリエイト初心者が最短で結果を出すためのサイト作成手順

僕はアフィリエイトで確定100万円を突破するのに8年もかかってしまいました。。

いま振り返ると、本当にムダなことをやっていたし、難しく考えすぎていたなと思っています。

今の僕は確定200〜300万円を突破することを目指して日々サイトを作っています。

できれば年内には突破したいと思っています。

今の僕のテーマは「結果を出すのは当たり前、でも早く出さなきゃ意味がない。」です。

自分の過去を踏まえて、こういうテーマを作りました。

なので、「1日でも早く結果を出すために、今何をすべきか」と日々考えています。

可能な限りシンプルに考えるようにしています。

ある時、ふと思いました・・・「僕が結果を早く出すために大切だと思うことって、アフィリエイト初心者にも当てはまることだな」と。

0を100にするアプローチと100を200や300にするアプローチにそれほど差はないなと。差があるとしたら、お金の使い方くらいかなと。

そこで、今回は「アフィリエイト初心者が最短で結果を出す」というテーマでアフィリエイトサイトの作成手順について書いていきたいと思います!

今の自分がアフィリエイトを始めたばかりの自分に言い聞かすように・・・ 続きを読む

ウェブサイトのURLのディレクトリ名やファイル名を日本語にする方法

当ブログで一番アクセスが多い記事は去年10月頭に書いた「僕がペラサイトを辞めて、資産型アフィリエイトに転向する理由」という記事なのですが、ぶっちゃけ資産型サイト(人気サイト)と呼べるようなサイトは今のところ全く作れていません(^_^;)

それよりも、ここ3ヶ月くらいで多いパターンは「5ページくらいの小規模サイト」と「25ページくらいの中規模サイト」ですね。

ペラサイトもあれから10サイトくらいは作っています。

「5ページくらいの小規模サイト」と「25ページくらいの中規模サイト」はワードプレスなどは使わずに、普通に手打ちのHTMLサイトで作っています。

で、サイトを作っていて思ったんです。

「ウェブサイトのURLのディレクトリ名を日本語にしたいな」と。 続きを読む

ペラサイトで稼ぐアフィリエイトサイトの作り方、キーワードの選び方

最近知ったのですが、GoogleやYahoo!で「ペラサイト」というキーワードで検索すると、当ブログの記事が1位に表示されるんですよね(*_*)

当ブログの「僕がペラサイトを辞めて、資産型アフィリエイトに転向する理由」という記事が1位になっています。

「ペラサイト」の検索結果

あっ、今日は2位に落ちてました・・・汗

そこで、僕が昨年末から今年9月までに作ったペラサイトの作り方をここに簡単にまとめたいと思います。 続きを読む

2013年上半期(1〜6月)に作ったサイト数は164サイト

2012年末にアフィリエイトのセンターピン(成功のカギ)の1つに「数」があることを遅かれながら気づいて以来、僕はとにかく1つでも多くの自分の分身(サイト)をウェブ上にアップすることを最重要視してサイトを作ってきました^^

質よりも量って感じですね。ある程度の金額を稼げるまではそれでいいと思っています。

なぜなら、自分のサイトをウェブ上にアップしない限り、報酬は上がってきませんからね。 続きを読む