ピンチはチャンス、諦めることなんてバカのやること。
最近、つくづく思うことがあります。
それは「ピンチはチャンス」ということ。
もうちょっと正確に言うと、「ピンチは自分をさらに成長させてくれる、定期的に訪れる試練みたいなもの」と言うことです。
5月半ばに某ASPから連絡が来て、今まで特単が出ていた案件が通常単価に戻ってしまうと言われました。
単価としては4分の1くらいになってしまい、1万円以上も下がってしまいました。。 続きを読む
ピンチはチャンス、諦めることなんてバカのやること。
最近、つくづく思うことがあります。
それは「ピンチはチャンス」ということ。
もうちょっと正確に言うと、「ピンチは自分をさらに成長させてくれる、定期的に訪れる試練みたいなもの」と言うことです。
5月半ばに某ASPから連絡が来て、今まで特単が出ていた案件が通常単価に戻ってしまうと言われました。
単価としては4分の1くらいになってしまい、1万円以上も下がってしまいました。。 続きを読む
今年に入って2月と3月はTwitterでたくさんつぶやいたのですが、今回はこの2ヶ月間の僕のつぶやきで反響が大きかったものを取り上げてみたいと思います。
「いいね」1点、「リツイート」2点の合計点でランキングしてみたいと思います。点数は今日(2016年4月3日)時点のものです。 続きを読む
世間ではオリンピックエンブレムの盗用疑惑以来、デザイン盗用ネタで賑わっていますが、当ブログも盗用被害にあってしまいました・・・。
現状では2サイトに盗用されていることが分かっているのですが、そのうち1つは記事のパクリというレベルを超えた、HTMLソースのコピー&ペーストです。。
大胆不敵というか、何というか・・・。 続きを読む
早いもので今年も3ヶ月があっという間に終わり、とうとう4月になってしまいました・・・。
4月といえば、何か新しいことを始める人が多い季節ですね。
新しいことといえば、僕は今年から本をたくさん読むことにしています。
というのも、僕の今年のテーマの1つに「マネーリテラシーを高める」があるからです。 続きを読む
僕は遅かれながら最近知ったのですが、今のネット業界では「キュレーションサイト」や「バイラルメディア」というものが流行っているみたいですね。 続きを読む
先日、たかぽんさんのツイートで知ったのですが、当ブログは「アフィリエイト」というビッグなキーワードでけっこう高順位にいるみたいです!
タイガーさんのブログ「アフィリエイト」でもさりげに31番あたりにいるよね。
— たかぽん (@takapon216) 2014, 8月 27
まぁ、このブログでは僕は積極的にアフィリエイトはやっていないので、アクセスが増えても金銭的な恩恵はあまりありませんが、それ以上に「アフィリエイト」というキーワードで上位表示されているサイトに興味が湧いてしまいました。
ASPだったら、ぜひこのキーワードで上位表示したいですよね。実際、リスティング広告もたくさん出ています。
アフィリエイター相手にアフィリエイトしている人も上位表示したいでしょうね。
そして、当ブログのようなアフィリエイト報酬を公開している実践ブログがどのくらい入っているのかも気になります。
そこで、「アフィリエイト」というビッグキーワードで上位50位に入るサイト・ブログを検証してみたいと思います! 続きを読む
僕は「好きな映画は何?」と聞かれると「ファイト・クラブ」と答えます。
DVDとBlu-rayを両方持っていますし、今まで何度観たか分からないくらいけっこうな回数観ています。
アフィリエイターって勉強熱心な人が多いじゃないですか。本とかめっちゃ読んでいる人が多いですよね。
以前、仲良くなったアフィリエイターさんにオススメの自己啓発本を紹介してもらったことがあるんですよ。
ナポレオン・ヒルの本とかいくつか。
で、本屋で試しに手にとってみたのですが、字が小さいし、分厚すぎだし、内容がクソ真面目だしで3分でノックアウトされました・・・。(言ってることのレベルが低くてスンマセン・・・)
というわけで、僕にとっての自己啓発は「ファイトクラブ」みたいです!笑 続きを読む
『変化は進化』
僕はこの言葉が好きです。
インターネットの出現で、世の中はすごいスピードで変化し続けています。スマホの登場でそのスピードはさらに加速しています。
インターネット以前では「現状維持=現状維持」だったのかもしれませんが、インターネット以後では「現状維持=停滞・堕落」です。
この変化の連鎖の中では、変わらない(現状維持)は相対的に見れば単なる停滞・堕落です。。周囲の環境がどんどん変化(進化)しているわけですから。 続きを読む
Business Media 誠:仕事をしたら“けしからん奴”を見つけた:アフィリエイト市場が拡大している――その要因は意外にもあの業界のお客さん
上の記事は2013年5月8日の記事ですが、バリューコマースのスタッフさんがインタビューされていて、非常に興味深い内容になっています。
この記事を読むと、アフィリエイトで大きく稼げるジャンルと景気に左右されないジャンルが分かります。 続きを読む
前回の記事でペラサイトを一旦卒業し、今後は「ブログで育てる系」とか「2カラムの複数ページあるサイト」をメインに作っていく書きましたが、僕がペラサイト戦略を辞める理由をここで書いておきたいと思います。 続きを読む
やっと8月が終わりましたねっ。
7月末に8月はサイト製作強化月間にして1日3サイト月間93サイト作るとアナウンスしましたが、なんとか実行できました^^
件名はさておき(笑)、遅かれながらTwitterデビューしました^^
今日、朝メシ食べながらニュースを見ていたら、自動車業界の業績が好調というニュースがやっていたんですね。
円高の影響で国内工場で作って、海外に輸出している富士重工業(スバル)が特に好調だとか。
で、工場の様子が流れたのですが、スバルの工場では以前は90秒かかっていた行程が今は75秒でできるようになったそうです。
僕はこの工場で自動車を組み立てる映像を見ながら、「なんだか自動車の組み立てって面白そうだな!」と思ったのと同時に、「オレも時間をもっと強烈に意識しなくては!」と思ったんです。 続きを読む
今年に入ってドメインを180個くらい取得しています。
1ドメイン1000円として約18万円の出費ですね。
でも、さっきチェックしたら、取得しただけでコンテンツを入れていないドメインが60個くらいあるんですよね。。(汗)
つまり、6万円分は稼働せずに眠っている状態です・・・。 続きを読む
今年は例年よりも15日早い7月6日に梅雨明けし、そこから一気に真夏になりましたね。
僕はサーフィンをやっているので、早くもけっこう黒い感じです^^;
さて、僕の部屋って午後から日当たりが良くなるんですよね。 続きを読む
アフィリエイトでは自分でリスクをとればとるほど報酬もアップすると最近は感じています^^
まぁ、これは何にでも当てはまるかもしれないですけどね。
「ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン」って言いますもんね。 続きを読む
アフィリエイトってちょっと変わった変なヤツが勝つ戦場だと思っています(笑)
協調性がなくて、一般常識に欠けていてサラリーマンなんてとてもできないヤツほど結果を出すように思います(笑)
良くも悪くもストッパーが切れているというか、リミッターがないヤツですね。 続きを読む
今年の4月に報酬シュミレーションをやりならがらニヤニヤしていたことがありました^^
今の僕のアフィリエイトのやり方はペラページ戦略です。
つまり、1つのサイトに複数のページを用意するのではなく1サイト1ページです。
これは以前、稼いでいたサイトが圏外に飛ばされてしまい大打撃を受けたことを教訓としています。
かなり作り込んだページ数の多いサイトだったので、報酬だけでなく精神的にもだいぶダメージを受けましたね。。^^;
だから、検索エンジンの順位変動に対するダメージを少なくするために今はペラページ戦略をとっています! 続きを読む
僕はサーフィンをやっているのですが、先日、波乗り中に「アフィリエイトとサーフィンは似ているなぁ〜!」と思ったんですよね^^
サーフィンってぶっちゃけけっこう難しいんです。。
初心者がいきなりテイクオフできることはないし、ロングボードでまぐれ的に小波にテイクオフできても、その後はボードのコントロールなんてできずに倒れるだけです。
最初は100回やったら100回失敗するくらいの世界なんですよね、サーフィンって。 続きを読む