2016年6月のルール、順回転は1倍速、逆回転は2倍速

Pocket
LINEで送る

人って不思議なもので、暴飲暴食して体に脂肪が付けば付くほど、ボディメイクにとって良くないものを食べたくなっちゃうんですよね。。

ちょっと前の僕は、晩酌時にスコーン(チーズ味)を毎日食べていました。

1ヶ月くらい毎日欠かさず食べていました。。

「スコーン食べなきゃ1日が終わらないゼ!」みたいな生活リズムになってしまい、どんどんダメな方向に・・・。

さらには、スコーンだけでは満足できず、ポテトチップスとのダブル食い・・・。

そして、ポッコリお腹に・・・。

体に脂肪が付けば付くほど、脂肪になるものを体が求めてくるんです。。

さらに、運動することもダルく感じてきて動かなくなります・・・。

身も心もダメダメモードで、まさに負のスパイラル(逆回転)です。

一方、今の僕はスコーンに限らず、お菓子を食べたいとあまり思いません。実際、今は全く食べていません。

むしろ、体にとって良い物を食べたいと思います。

また、運動したくてしょうがないようなエネルギーを持て余したようになっています。

当然ですが、今の僕の体は引き締まっています。体脂肪も低いです。

集中力もすごくあって、身体的に非常に良い状態です。まさに、身も心も戦闘モードに入ってます。

体から脂肪がなくなってくると、不思議と脂肪になるものを体が求めなくなってきます。

オーバーワークになりそうな程、筋トレしたくなってきます。

今はまさに、正のスパイラル(順回転)に突入している感じです。

でも、ここで油断してしまうと、またダメな方向(逆回転)に行ってしまうんですよね。

それは、経験的に分かっています。

人って結果が出てくると油断します。自分のことを過剰評価します。

今まで築きあげてきた良いペースを崩して、余計なものに手を出したりします。

そこから、逆回転が始まります。転落の始まりです。

逆回転は順回転よりもスピードが早いです。

3ヶ月で築き上げたものを1ヶ月で台無しにします。

3年かけて築き上げたものを3ヶ月で台無しにします。

結果が出て前に進んでいる時(順回転)はゆっくりと1倍速のスピードで進みます。

一方、結果が出なくて後退している時(逆回転)は2倍速とか3倍速になって、あっという間にゼロに戻り、さらにどんどんマイナス方向に転落していきます。。

前に進む順回転では、摩擦がそれなりにあるんですよね。

なので、常に努力して、その摩擦よりも強い力で前に進む必要があります。そうすれば、少しずつ前に進むことができます。

でも、逆回転の時って摩擦があまりなくて、スルスルとどんどん落ちていきます。。自分の努力では追いつかないスピードで。。

だからこそ、順回転の時に油断しないで、逆回転しないように日々自分を律していくことの大切さを最近すごく感じています。

2016年6月のルール

6月は8日ほどオフにする予定なので、実働22日になります。(30 – 8 = 22)

6月は1日1ペラサイト+2記事をノルマにします。

なので、月22ペラサイト+44記事が6月のルールになります。

朝6時に起きて、7時30分から作業開始します。

まずは、準備体操的な感じでペラサイトを1つ作って、その後、2記事書いて、その他のことも21時くらいまでやります。

あと、今月からTwitterで作業報告のつぶやきをするのを辞めます。

今年2月から4ヶ月間、Twiterと連動させて日々の作業報告をしてきましたが、僕がどんな感じでどんなことを考えながら作業しているのかだいぶ伝わったと思うので、ここらで終了しようと思います。

2016年2月のルール、久しぶりにTwiterと連動させて日々の作業報告をします。

今後は普通につぶやきます。

朝型生活は定着しましたが・・・

最近は、朝型生活が定着しています!

深夜〜夜明け前に寝て、目が覚めた時に起きる生活から、一気に朝型生活に180度変更したのは今年の3月からです。

2016年3月のルール、早起きして午前中だけ働くに挑戦!

3ヶ月たって、気付いたら6時起きが定着していました。体が完全に朝型生活に慣れちゃいましたね。

6時の目覚ましで起きる時もあれば、目覚ましが鳴る前に自然と目が覚める時もあります。

朝型生活に挑戦する前は、24時前にベッドに入るなんて生活は信じられませんでしたが、今は「21時以降は仕事しない」というルールを作ったので、24時前にベッドに入れています。

完全に朝型になりましたが、チェ・ゲバラは4時起きだったらしいので、僕も4時起きが当たり前になったら完成形を迎えるのかもしれません。。笑

ただ、「晩酌を辞める」というルールには思いっきり挫折しました。。汗

2016年4月のルール、晩酌をやめる〜4月は新しいことに挑戦したくなる季節

僕は寝る前に、大好きな音楽を聞きながら、酒飲みながらリサーチ等をするのが好きみたいです・・・はい、言い訳です。。

では、今月もしっかりと積み上げていきたいですね!

どんなに結果が出ても調子に乗ることなく、将来的に危機が来たとしても、慌てることなく対処できるように今からしっかり備えておきたいところです。

Pocket
LINEで送る

8 thoughts on “2016年6月のルール、順回転は1倍速、逆回転は2倍速

  1. 森重良一

    よのひとわ、われをなにともいわばいえ、われなすことは、われのみぞ、しる

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      森重良一さん

      最初、スパムコメントかと思ったのですが、ググったら坂本龍馬が遺した言葉のなかでも有名な言葉のようですね!

      「世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る」

      「周囲の評価を気にせず、自分の信じる道をまっすぐ駆け抜ける」みたいな意味みたいですね。

      1つ利口になりました。ありがとうございます!

      返信
  2. トモ

    日々のつぶやき。自分のモチベーションでした。
    ありがとうございました!

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      トモさん

      そう言ってもらえると、僕もうれしいです!ありがとうございます。

      今後は自分の内側から、自分を高められる言葉を創りあげていって下さい。

      僕はやりたいことが鬼のようにあるので、しばらく籠もりますが、お互いひと回り大きくなって、またいつかどこかで会いましょう!

      返信
  3. 翔大

    以前からアフィリの勉強とモチベを保つために拝見させていただいています。
    自分自身まだまだアフィリの成功とは程遠いところにいますが、作業量をこなして、アフィリエイトで生計が立てられればと考えています。
    これからもブログの更新を楽しみにしています。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      翔大さん

      モチベが上がらない時はいつでも見に来て下さい!

      しんどいことも含め、成功するまでの課程をいかに楽しめるかがカギのような気がしています。

      返信
      1. 翔大

        返信をもらえたことに驚いています!
        タイガーさんに励ましてもらえると、とても頑張れるような気がします
        これからもちょくちょく更新楽しみにしていますね!

        返信
  4. 森重良一

    タイガーさんへ
    まさか、返信して、いただいていたなんて、感動しました。
    タイガーさんの、ブログ最近はスマフォから、拝見させて頂いてたので、気ずきませんでした。
    頭を無にして、やるしかないんですね、やるしか!!
    これからも、勉強させていただきます。
    ご自愛ください。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※