多くの人がやっているように、僕も年が明けるとすぐにその年の目標を立てます。
今年はとあるホテルのカフェに連日通い、「2015年の戦略」を立てるために、自分とひたすら向き合いました。
僕は2015年をどう過ごしたいのか・・・?
何を手に入れたいのか・・・?
どんな景色を見たいのか・・・?
そして、アフィリエイトでいくら稼ぎたいのか・・・?
限られた「時間」と「エネルギー」をどこにどのくらい配分するのか?
最初に考えたのは、「時間」と「エネルギー」の配分です。
自分の限られた「時間」と「エネルギー」をどこに投資するのか?どれくらい投資するのか?
それを決めたら、あとは自分が設定したルールに従うだけです。
もっと言うと、「時間」と「エネルギー」、そして「お金」の投資先や投資量が、その後の人生を決めると言っても過言ではないと僕は思っています。
というか、当サイトの過去記事を久しぶりに読んでいて思ったことは、ここ2年くらいはそういうことを自分に言い聞かせながら、実践してきたんだなぁ〜と感じました。
- まず最初にルールを作れ!ルールが人を作る!(2013年9月)
- 映画「ファイトクラブ」のルールをアフィリエイトに置き換えてみた(2014年5月)
- アウトプットに対する執念、時間・お金の投資はサイトが増えることにする。(2015年1月)
昨年5月に書いた「専業アフィリエイター・タイガーの1日」の中で言った通り、去年までは「起きている間の9割は仕事」というノリで、かなり無茶な感じでアフィリエイトと向き合ってきました。
朝起きて、朝ごはんを食べながら仕事して、夜寝る直前までサイトを作るなんてザラでした。ほぼ1日中パソコンと向き合い、アフィリエイトで稼ぐことだけを考えるような毎日です。
- アフィリエイト:90%
- その他:10%
でも、「成り上がりアフィリエイト第一章」を完結した今、今年も同じようなノリでやっていく自信はありませんでした。。
また、もうちょっとプライベートの時間を充実させたいという思いもありましたし、あとは個人的に勉強したいことが別にありました。
そこで、2015年はアフィリエイト以外にも「時間」と「エネルギー」をしっかり配分しようと考えました。
その結果、「アフィリエイト」に投資する時間とエネルギーを90%から70%に落とし、残りの30%を「プライベート」と「勉強したいこと」に半分ずつ配分することにしました。
- アフィリエイト:70%
- プライベート:15%
- 勉強したいこと:15%
2015年はアフィリエイトに投資する「時間」と「エネルギー」は、2013〜2014年と比較して20%ほど減らして、色々と生活のバランスをとろうと考えました。
No Evolution, No Life
アフィリエイトに投資する「時間」と「エネルギー」を多少減らしても、ムダをなくした効率化によって対前年比で売上アップを狙っていきたいと思いました。
昨年(2014年)は目標だった「毎月の確定額で100万円を切らない。最低年収1200万円。」をクリアすることができた上に、確定額は2000万円を超えることができました。(うれしいですが、税金のハンパなさも実感しています。。)
ということで、2015年の年間確定額は「2000万円以上」を狙います。当然ですね。
「アフィリエイトは不安定だから、現状維持できればいいだろう。月100万も稼げればそれなりの生活はできるし。」なんてありきたりのことは思いませんでした・・・。
なぜなら、時代が進化しているのに、僕自身が進化していないということは、それはつまり「相対的には退化している」ことを意味すると思ったからです。
そして、僕の人生のテーマの1つに「進化」があります。
「No Music, No Life」という大好きな名コピーがありますが、僕にとっては同時に「No Evolution, No Life」です。
「冗談じゃねぇよ、こんなところで終わってたまるかよ・・・」という感情は、今でも僕の中にフツフツと存在しています。
まだまだ、満たされていません・・・。
もっといいところに住んで、もっといい景色を見たいとも思っています。
他のアフィリエイターと自分を比べるのは辞める
「2015年アフィリエイト戦略」を立てる時にまず思ったのは、「他のアフィリエイターと比べるのはよそう」ということでした。
というのも、今は法人で人を雇ってやっているアフィリエイターさんはたくさんいます。
月8桁(1000万円以上)とか発生させている会社もザラにあると思います。
でも、そういう人たちと比べても勝てるはずがないんですよね。。僕は一人でやっているワケですから・・・。
たとえば、僕がどんなにケンカが強かったとしても、5〜10人くらいに囲まれたら勝てません。(2〜3人なら善戦できるかもしれませんが。)
ましてや、武器(PPCや外注さん)を使って来られたら、反撃すらできずに終わってしまうと思います。。
なので、まずは「他のアフィリエイターと比べるのは辞める」ということを決めました。
これは報酬だけでなく、手法も含めてです。
僕は僕のスタイルを貫き通し、自分が設定した目標を達成すればいいと考えました。
このように考えることにより、肩の荷が少し軽くなった記憶があります。
ライバルは去年の自分、2014年の自分に勝つために・・・
でも、ライバルは必要です。成長を加速させるために必要なものは「己の鬼のような努力」と「ライバルの存在」だと僕は思っています。
そこで、「誰をライバルにしようか・・・?」と考えました。
でも、誰一人として思い浮かびませんでした・・・。
そこで、発想を切り替えて、次のように考えました。
「2014年の自分に勝とう。ライバルは去年の自分。」と・・・。
というわけで、「ライバルは2014年の自分」になりました。
2014年は確定2000万円(月平均166万円ほど)だったので、2015年の目標年間確定額は2014年の自分に勝つために「プラス1000万円」して「年間3000万円」に設定しました。
この「プラス1000万円」に特に根拠はありません。
ただ、数字として切りがよかったから。
あとは、法人の業績アップとしてはたいしたことないかもしれないけど、個人としての収入アップと考えると、1年間で1000万円を増やすということは誰もが簡単に達成できることではないと判断したからです。
昨年、僕は法人化していますが、意識は個人時代と何も変わりません。名刺も個人時代のものを今でも使っています。
肩書きは変わったかもしれませんが、意識は最前線でバキバキに戦うアフィリエイターでありたいと今でも思っていますし、実際にそうしています。
年間確定額から1日の発生額を逆算
去年の自分に勝つために、目標年間確定額を3000万円に決めてから、MindMapで次のように1日の発生額を逆算しました。
◎年間確定額3000万円
↓
◎月間確定額250万円(3000万円 ÷ 12ヶ月 = 250万円)
↓
◎1日の確定額8万3333円(250万円 ÷ 30日 = 83,333円)
↓
◎承認率65%
↓
◎1日の発生額12万8204円以上(8万3333円 ÷ 0.65 = 12万8204円)
というわけで、1日の発生額の平均が12万8204円以上なら、2015年の目標を達成できるという計算です。
凄腕アフィリエイターなら、デイリー発生額12〜13万円以上なんてラクにクリアできる目標だと思います。人によっては、午前中でクリアしてしまうでしょう。
でも、僕は2014年10月のペンギン3.0でGRCが青く染まるほど稼いでいた複数サイトが飛んでしまい、そのリカバリー途中だったので、この時点での僕にとってはすごく大きな目標でした。
年末年始の時点では大きく戦闘力を落としていたので、「月200万円、年2400万円すらクリアできないかも・・・」と弱気になっていたこともありました。
でも同時に、年間確定額3000万円という数字は「頑張ればクリアできる目標」という自信も自分の中に共存していました。
「今の自分にとってはすごく大きな目標だけど、頑張ればクリアできる目標」・・・それが「年間確定額3000万円、月間確定額250万円」という目標でした。
ここで一旦、ここまでの一連の思考の流れをまとめます。
- 生活のバランスをとるために、アフィリエイトに配分する「時間」と「エネルギー」を少し減らす。
- 時代が「進化」しているのに、僕自身が進化していないということは「退化」を意味する。
- 他のアフィリエイターと比べるのは辞める。
- ライバルは去年の自分。
- 2015年の目標は年間確定額3000万円(月平均250万円)。
- 2015年の目標は今の自分にとってすごく大きな目標だけど、頑張ればクリアできる目標。
さて、次にこの目標を達成するための戦略について考えました。
僕はどうすればこの目標を達成できるのか・・・?
どうすれば、最短でゴールに辿り着くことができるのか・・・?
世の中が年始でワイワイと浮かれている中、僕はひたすら静かに自分自身と向き合い、この目標を達成するための戦略について考えました。
2015年 タイガー流 3つのアフィリエイト戦略
考えた結果、以下の3つの戦略を導き出しました。
- 戦略1)やらないことを決める、徹底的な引き算的発想でムダをなくす。
- 戦略2)儲からない広告主をリストラし、承認率を高め、既存サイトの成約率を上げる。
- 戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして、一気に報酬を伸ばす。
この3つの戦略で、僕が今年の1〜8月までやってきたことは、後日、別記事にて詳しく書きたいと思います。
2015年1月〜8月までの8ヶ月間の結果は・・・
上の3つの戦略は今のところ、狙い通りの結果を出せているのか・・・・?
現時点でそれなりの結果を出せていないと、おそらく2015年の目標である年間確定額3000万円は達成することはできません。早いもので、今年も残り3ヶ月ちょっとですから。
結論から言うと、2015年1〜8月(8ヶ月間)の平均月間確定額は246万円です。
目標にした月間250万円には毎月4万円ほど足りていません。8ヶ月なので、現状では32万円ほど足りていないということです。
でも、まだまだ挽回可能な位置にはいます。今年に入ってから報酬はずーと緩やかな右肩上がりですし、残り3ヶ月ちょっとありますから。
僕が年始に描いた理想としては、11月までに目標達成させて、12月はパァーと遊びたいというものでした・・・でも、これはちょっとムリそうですね・・・^^;
目標達成できるように、引き続き1日1日を大切にして頑張りたいと思います!
旅に対するモチベーションがなぜか上がりません・・・
今年は年に4回ほど海外を旅しようと思っていたのですが、1月に行ったニューヨークから帰国後、旅に対するモチベーションがなぜか上がりません・・・。
僕が思っていた以上に、真冬の氷点下のニューヨークは僕にとってハードだったようです。。
今はまたモチベーションが上がってくるのを待っています。
年内にあと1回くらいどこかに行けたらと今は思っています!
この記事は4部作の第一部です
今回の記事はあまりにも長くなりすぎるので4分割しました。
この記事は「年間3000万円、月間250万円確定させる<タイガー流>2015年アフィリエイト戦略」4部作の第一部です。
残りの3つは、明日以降に順次アップしていきたいと思っています!
- 戦略1)やらないことを決める、徹底的な引き算的発想でムダをなくす。
- 戦略2)儲からない広告主をリストラし、承認率を高め、既存サイトの成約率を上げる。
- 戦略3)特別単価交渉で確定額を8倍にして、一気に報酬を伸ばす。
僕がどう考え、何を重要視し、どういうことをやってきたのかを書いていきたいと思います。
戦術的な話よりも、戦略的な話がメインになると思います。
久々のアツイ記事、読み応えありました!
やっぱり有言実行してるタイガーさんを見ていると触発されます。かっこいいです。
憧れてるだけでは悔しいので負けないように今年の残り3ヶ月ちょい頑張りたいと思います!
このブログのコメントでいい報告ができるように^ ^
続きの記事楽しみにしています!
ジョニーさん
わざわざコメントありがとうございます。
憧れているだけじゃダメですよね。自分が自分の中のヒーローにならないと。
いい報告待っています^^