先日、ドメイン業者各社がドメイン料金の値上げを発表しました。2月17日〜19日に価格が変更されるようです。
値上げの理由はどの業者も、「昨今の為替相場の変動と卸価格の変動で、ドメインの仕入れ価格が高騰し、価格の維持が厳しい状況」ということです。
なお、為替相場の影響を受けないドメインに関しては、価格の値上げはないそうです。
とりあえず、値上げしたドメインをいくつかピックアップして、値上げ状況をまとめたいと思います。(ここに掲載した以外にも値上げしたドメインはあります。)
お名前.com | バリュードメイン | ムームードメイン | スタードメイン | エックスドメイン | |
---|---|---|---|---|---|
.com | 920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,180円 260円増 |
990円 ↓ 1,180円 190円増 |
.net | 920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
850円 ↓ 1,180円 330円増 |
990円 ↓ 1,180円 190円増 |
.org | 990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
.biz | 990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
.info | 990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,480円 490円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
990円 ↓ 1,380円 390円増 |
.jp.net | 920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
– | – |
jpn.com | 920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
920円 ↓ 1,280円 360円増 |
– | – |
.pw | 920円 ↓ 1,480円 560円増 |
920円 ↓ 1,480円 560円増 |
920円 ↓ 1,480円 560円増 |
– | – |
.tv | 3,480円 ↓ 3,980円 500円増 |
– | 3,480円 ↓ 3,980円 500円増 |
3,280円 ↓ 3,880円 600円増 |
– |
たとえば、お名前.comで「.com」を100個持っているとすると、年間36,000円の値上げということになります。
また、主要ドメインはGMO系列ではない「スタードメイン」と「エックスドメイン」がGMO系列(お名前.com、バリュードメイン、ムームードメイン)よりも100円低い料金設定になっています。
強者(GMO系列)に対する弱者(非GMO系列)の戦略というところでしょうか。
100円安いということは、ドメイン100個で年間10,000円安くなるということです。
参考:
- お名前.com:一部ご利用料金の変更について(PDF)
- スタードメイン:改定価格一覧(PDF)
- ムームードメイン:価格改定のお知らせ
- バリュードメイン:ドメイン価格変更のお知らせ
- エックスドメイン:改定価格一覧
当サイトは過去にもドメインに関する記事をいつか書いているので、そちらも掲載していきおきます。
- アフィリエイターに最適なドメイン業者はどこ?価格、移管、Whois、自己アフィリで比較
- <ドメイン料金比較>Whois代行OKで一番安いドメイン取得業者はどこ?
- <日本語ドメイン比較>ドメイン業者別の取得できる種類、料金、Whois代行の可否
- お名前.comでドメイン取得時にWhois情報公開代行を忘れると大損
始めてコメントさせていただきます。
ちょっと見ぬ間にブログが第二章に!おめでとうございます!
9月からアフィリを始めたのですが、アフィリ系のブログってどこもよくわからず。
タイガーさんのブログは非常にわかりやすく、尚且つガチっぽいので参考にさせていただきました。
おかけで?なのか元旦に初報酬。(なんでまた元旦に)
それから定期的に収入が2サイトから入ってきてますが、47個のサイト作って当たりがやっと2個なんでヘタクソなんだろうと思います(苦笑)
しかし、このサイトを見なかったら初報酬も無かった気がします。多分、へんな商材買ってると・・・
なので、とにもかくにも感謝です!
お礼もこめて、コメントさせていただきました!
十兵衛さん
わざわざコメント、ありがとうございます!
アフィリエイトは「確率を上げるゲーム」のような側面があると僕は思っています。
このゲームの第1ステージは「売れる確率を上げる」です。
サイト数(手駒)が増えれば、少ない時に比べて売れる確率は上がります。
十兵衛さんの場合、ここまでは4%(2/47)ですが、経験と共に売れるサイトの数を増やしていって、この確率を上げていけばOKです。
最初は確率が低いのは当たり前です。
ある程度、売れるサイトの数(手駒)が増えたら、次は第2ステージです。
第2ステージではサイト数(手駒)を増やしながらも、売れない広告主をリストラしたり、ランキングを見なおしたり、特別単価をもらったりして、報酬を上げていくステージです。
このステージでは「報酬 × 承認率」を意識して広告主を紹介します。
こんな感じで、少しでも確率を上げることができるように、日々チューニングしていくことが重要だと思っています。
タイガーさん
なるほど!!
さらっと仰ってますが、素人にとって千金に値する言質です(笑)
アドバイスあざーっす!
まったく関係ないですが、僕も旅好きなんで、このサイトは良い目標です。
目指せタワーマンション!じゃないですが、目指せ!ヨット太平洋横断で頑張ります。
FC2ドメインは今のところ値上げの予定はないよ。
追従値上げをしないとも限りませんが、今日・明日で「本日より」という可能性もなきにしも
あらずです。
そもそも、FC2自体が今後どうなることやら。
この記事ではFC2ドメインについては触れてないですね。