8月は検索エンジンの順位変動が激しかったですが、僕のGRCは運良く赤く染まりましたね^^
でも、ずーと上がり続けることはないですし、基本的に上がったものはいつかは下がります。
また、赤く染まったということは、青く染まる可能性も常に隣接しているということなので、一喜一憂せずに次の波に備えてしっかり準備して、日々新たな種を巻いていきたいと思っています!
では、2014年8月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬です。
2014年8月の発生報酬額
2014年8月の発生報酬額は327万円でした。
自己アフィリは400円です。
このブログを始めてからの月ごとの発生報酬額は以下のように推移しています。
【2013年】
6月:55万円
7月:86万円
8月:78万円
9月:84万円
10月:107万円
11月:137万円
12月:117万円
【2014年】
1月:142万円
2月:125万円
3月:155万円
4月:173万円
5月:240万円(7ヶ月後)
6月:241万円
7月:232万円
8月:327万円(3ヶ月後)
今月は先月比で95万円増と大幅に発生報酬が伸び、初の300万円超えです!
初めて発生で100万を超えたのが2013年10月。その7ヶ月後の2014年5月に発生200万超え、3ヶ月後の8月に発生300万超えと、大台を超えるスピードは加速しています。
8月は僕としては初めての「爆発」まで行きませんが、「プチ爆発」といっていいくらい月初から月末まで売れましたね。
広告タグを取得しようとA8にログインする度にハチが飛びました。ログインする度にハチが飛ぶとアドレナリンが出まくりますね。未だに小さなガッツポーズとかしちゃいます^^;
他のASPさんも何か飛ばして下さい!笑
そして、8月は初めてづくしの月でもありました。
- 初めて1日の発生額が20万円を超えた。
- 初めて1つのASPで1日の発生額が10万円を超えた。(2回あった)
- 初めて1つのASPで月間100万円以上発生した。
- 初めて固定費のお話を頂いた。
結局、広告主さんの都合で固定費の話はポシャってしまったのですが、代わりに新規サイトを作るだけで◯万円もらえるという提案を頂きました。
アフィリエイトってそのサイトから利益が生まれるかどうか分からない状態でサイトを作るわけですが、今回はそのサイトを作るだけで◯万円もらえます。
なんとなく、ウェブ制作会社みたいな感じですね。
もちろん、そのサイトでモノが売れれば、アフィリエイト報酬も発生します。
バクマンを読むと、売れる漫画家になれるかどうかは担当次第ということが分かりますが、アフィリエイトも優秀なASP担当さんが付くと、より有利に勝負を進められると感じる昨今です。
ただ、ASP担当さんも色んな人がいますね。たまに、「えー!?」という人もいますからね。。
わざわざ電話してきて、Yahoo!知恵袋を使ったスパムアフィリエイトを勧めてきたり・・・笑
「僕はそういうのはやらないようにしています。」とちゃんと断りましたが・・・。
2014年8月の新たな支出
2014年8月の新たな支出は54,745円でした。
ちょっとしたきっかけで、美容系に本格参入することにしたので、8月は本や雑誌、素材集をたくさん買いました。
本を読んで美容について勉強しています!
ついでに、女性をもっと深く知るために「アラサーちゃん」も全巻揃えました 笑
ドメインもいくつか取得しました。
2014年8月の確定報酬額
2014年8月の確定報酬額は203万円でした。
今年は「毎月の確定額で100万円を切らない。最低年収1200万円。」を最低ラインの目標としてやっています。
【2014年】
1月:102万円
2月:115万円
3月:135万円
4月:124万円
5月:160万円
6月:188万円
7月:167万円
8月:203万円
とうとう、確定報酬で200万円を超えました!
始めて確定100万円を超えたのが去年の11月だったので、その後9ヶ月で確定200万円の壁をクリアできたということになります。
そして、ここまでのトータルの年間確定額も1000万円を超えました。
とりあえず、久しぶりに実家にでも帰って、親に寿司でもご馳走したいと思います^^
稼げる時に遠慮せずに稼ぎきる
早いもので今年は残り4ヶ月となりましたが、今の状況に満足することなく、貪欲にさらに上を目指していきたいと思います!
アフィリエイトは300万円の収入が翌月には30万円になってしまうことがあり得るビジネスです。
そこに安定なんて存在しません。常に地盤は揺れています。
なので、油断したら負けですね。「油断した途端に後ろから刺されて終わり」くらいの感覚を持ってやっていくようにしています。
常に上を見て、稼げる時に遠慮せずに稼ぎきる、勝ち逃げするくらいの姿勢がちょうどいいと思っています。
9月の目標は「2014年のアフィリエイト目標」で宣言した確定250万円を目指します!
達成できるか分かりませんが、遠慮なんて一切せずに、引き続き全力で手を伸ばして掴みにいきたいと思っています^^
今日はこれから不動産屋に行く予定が入っているので、このへんで終わりたいと思います。 #とりあえず視察 #見るだけならタダ笑
いつもお世話になってます。
僕もa8のハチが好きなので、何かとa8の広告を使うようにしてます!笑
あと、huluに申し込みました!
プリズンブレイクを見だしてからなかなか作業よりも、ぶっとおしで見てしまいます!笑
今はアフィリエイトファクトリーを実践してますが、やっぱ慣れない、商標ではないキーワードなのでサイトが上がってくるか心配であり、楽しみです!
でもこれで上がれば自分の中で、ペラサイト同志のランダムリンクで充分上がるんだということと、商標じゃないキーワードでも売れるサイトが作れたという自信にもなるのでいまは踏ん張りどころだと思います!
a8で、ある案件で先月80件ぐらい売れたので、特単申請したのですが、商標キーワードっていうこともあり返事がありません(>人<;)
早くそれ以外のキーワードで売れるようになりたいです!
川野さん
プリズンブレイク見ながら作業って無理ですよね。。ドキドキですから。
ブレイキング・バッドが面白いですよ!
1案件で80本ってすごいですね^^
特単は予算の関係で出ない広告主は出ないので、気にしない方がいいですよ!
確定200万円おめでとうございます。
有言実行。
さすがです。
本当にすごいことですよ。
私はというと・・・
これが良くないのでしょうが、地道に頑張っていきます。
タイガーさんのブログとツイッターでいつも刺激を頂いています。
今後のますますのご発展を楽しみにしています。
カミハシさん
コメントありがとうございます!
お互い、今やれることを地道に積み重ねていきましょう!
いつか爆発する時がきますから^^
タイガーさん。
こんにちは。kyouです。
今回で3度目のコメントになりますが、月が変わる度にどんどん上に行かれており、単純に「凄いな~」という感想しか思いつきません。
月200万。。自分なら、生活変わりそうですね。案外、実際にそうなったら変わらないかもしれませんが。(笑)
タイガーさんのアフィリエイトの部分で質問させて頂きます。
今回私が気になったのが、タイガーさんが行うSEO対策の事です。
そのSEO対策の部分について、2つの質問をさせて下さい。
1.新しく作ったサイトの初期SEOで、既に作ったサイトや、無料ブログから、新しく作ったサイトにリンクを送られると思いますが、初期SEOの場合、新しく作ったサイトに対して、何個ぐらいのリンクを送られるのでしょうか?
2.サテライトブログを作る際は日記ブログで作られるとの事ですが
1記事で一つの発リンクと考えるとして、大体何個ぐらいの発リンクが出たら、新しい日記ブログを作られるのでしょうか。
タイガーさんは、他の記事やコメントでも書かれていますが、SEO対策を重視せず、とにかくサイト制作をされる方というのは承知です。
ただ、そんなタイガーさんが行う最低限の初期SEO対策というのは、どういう物なのかが気になり、質問させて頂きました。
乱文、雑文で申し訳ございません。
kyouさん
生活はほとんど変わってないですね。ちょっと高いお弁当やビールを買えるようになったくらいです^^
(1)
最初はインデックスだけさせてGRCで様子を見ますね。
インデックスさせただけで上位に上がるようなら、ライバルが弱いか需要がないキーワードということになります。(もしくは、誰も気づいていないお宝キーワードということになりますが、可能性は低いです。)
思ったより順位が上がってこない場合は、ライバルが強いかコンテンツに問題があると考えています。(もしくは、ハズレドメイン。)
こんな感じで、最初は狙ったキーワードに対する挙動を伺いますね。
その挙動に応じて、その後は対策を練ります。
(2)
僕は手持ちのブログはすでにたくさんあるので、最近は新規でブログを開設していないですね。
「何個ぐらいの発リンクが出たら、新しい日記ブログを作る」とかも考えたこともないです。基本的に、1度作ったブログはずーと更新したいと思っています。
タイガーさん。
回答ありがとうございました。返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。
私としては、初期SEOについてどのぐらいやられるのか気になっていた部分だったのですが、本当にインデックスさせるだけでGRCに登録して放置というのは、驚きの部分でした。
また、ブログの発リンクとかは気にしないという部分も参考になりました。
自分は細かい事を気にしすぎちゃってますね^^;
図々しくて申し訳ありませんが、追加で2つ、質問させて下さい。
タイガーさんがサテライトサイトとして作られる日記ブログについての質問です。
(1)日記ブログの作り方についての質問です。
美容系ブログの日記ブログ(美容系サイトにペラリンクを送る役割)、ウォーターサーバーの日記ブログ(ウォーターサーバー系のペラサイトにリンクを送る役割)といった感じで、ジャンル別に日記ブログを作っているのか
それとも、単純に色々なジャンルの記事を詰め込んだ日記ブログを作られているのか、タイガーさんはどちらの手法で日記ブログを作られているのか、教えて欲しいです。
(2)日記ブログを沢山作られて今は新規で作ってないとのことですが、大体何個ぐらいのサテライトブログを所有されているのでしょうか。
乱文、雑文で申し訳ございません。
宜しくお願いします。
タイガーさん。はじめましてdaiと申します。
確定200万おめでとうございます。
アフィリエイトというものに興味は持っていたのですが、
なかなか手がでずにいたところ
タイガーさんのブログを拝見して
まずは形にして行かなければ、何も生まれないと思い
ペラサイトですが作ってみました。
私も打率10割を意識していたところが大きかったと思います。
タイガーさんのブログを読み後押してもらった気分で、
ペラサイトですが作れたことは自分にとっては大きかったです。
ありがとうございます。
まずは100サイトを目標に続けて行ければと思います。
今後もブログとツイッター楽しみにしています。
daiさん
わざわざコメントありがとうございます!
100サイト頑張ってくださいね^^
「可能性はゼロじゃないと考えるより、可能性は無限にあると考える。実現したらいいと考えるのではなく、行動し実現させる。」(バクマン
)