とうとう今年も7月に入りましたね。折り返し地点です。
そして、夏ですね〜。僕は今は夏しかサーフィンしてないんですが、そろそろ海に入ろうかなぁ〜と思ってます!
それにしても、今日は疲れています。。朝起きた瞬間から疲れています。。。ベッドからなかなか出られませんでした。。
気力ゼロって感じですね。。ちょっと気が抜けちゃったみたいです^^;
先月は4ヶ月ぶりにペラサイト強化月間にしたのですが、久しぶりだったせいか思いのほか苦戦しちゃって、最初はなかなかスピーディーに作れませんでした。
そのせいでノルマ達成が難しくなり、最後の方は休みなしで1日4ペラサイトペースでサイトを作りました。最高で1日6ペラサイト作りました。
やっぱり、4ヶ月もブランクがあると、ペラサイトの作り方を忘れちゃうみたいですね。。後半になってやっと勘が戻ったって感じでしたね。
でも、最終的にはノルマであった月75ペラサイトを達成できてよかったです^^
今日は4ペラサイト作成、今月75サイト/75サイト。ブログ1記事。
今月もなんとかノルマ達成できたけど、もうクタクタ。。4ヶ月ぶりのペラサイト月間だったので予想以上に苦戦しちゃった。。でも、自分との約束守れてよかった。
今日のBGM→ http://t.co/G64pVXQNKr
— タイガー (@TigerDurden_jp) 2014, 6月 30
そんなワケで、今日は緊張感が途切れちゃったみたいで、今まで溜まっていた疲れに一気に襲われている感じです。。
朝からご飯作る気力もなかったので、朝メシから外食しました。世間的にはランチタイムでしたが、ステーキ食べてきました。
今はカフェでケーキセットを食べながらこの記事を書いています^^
2014年7月のルール
今月は1週目はゆる〜く過ごそうと思います。
サーフィンしたり、友達と飲み行ったりしながら、自宅ではhulu(フールー)で「HUNTER×HUNTER」でも観ながら、過去に作ったサイトの修正でもしようと思います。
そして、2週目の7月7日(月)から、いつも通りノルマ制で働こうと思います。
7日から31日までだと25日あります。
25日のうち5日間は休みにしようと思います。というわけで、7月は20日間働きます。
今月もペラサイトで攻めます。
1日2ペラサイト作って、残りの時間を過去に作ったサイトの修正に充てようと思います。
というわけで、7月のノルマは40ペラサイトです。(20日間 ✕ 2ペラサイト)
ペラサイトの数としては少なめですが、今月は過去に作ったサイトを修正して、成約率を上げる施策に力を入れようと思います。
1年前に作ったサイトとか、今見るとイマイチなんですよね。でも、それなりにアクセスはあるんです。
「なんかもったいないなぁ〜。こういった訴求を追加すれば、もっと売れるのに。」って思うサイトがけっこうあるんですよね。
あと、広告主の入れ替えもしたいんですよね。ダイエット食品なんて1年で売れるものが変わってきますし、新商品も登場しますからね。
とりあえず、アクセスの多いサイトから手を入れて、成約率が1%のサイトを2%にできるような施策に力を入れようと思います。
成約率が1%上がるだけでも、だいぶ違いますからね。
僕は今まで前だけを見て、一気に突き進んできました。数を増やすことを最重要視して、量産してきました。
でも、だいぶサイト数が増えてきたので、ここらで一旦後ろを振り返って、冷静に客観的に分析してみる時期かなぁ〜と思ったんですよね。
スピード重視でやってきたので、そのぶん取りこぼしも多いでしょうからね。
というわけで、今月は朝起きて朝メシを食べたら、とりあえず準備運動も兼ねて1ペラ作って、その後30分ほど筋トレやって、シャワーを浴びて昼メシ食べて、もう1ペラ作って、その後は過去に作ったサイトの成約率アップに時間を割いていこうと思います!
ちなみに、筋トレマニアの友達に教えてもらったのですが、筋トレは寝る前よりも午前中にやった方がいいみたいですね。
午前中にやると、その日は1日中脂肪燃焼モードでいられるらしいです。
最近は、この筋トレ商材の内容を自分なりに改良して、1日30分までと決めて部位ごとに毎日やっています。
やっぱり、男として生まれてきた以上、腹筋割りたいっす!
今、個人的に注目しているアフィリエイターさんを紹介!
先月、「この人、面白いなぁ〜」と思ったアフィリエイターさんが2人いました。
まず、1人目がタイ在住のinsideさん。
タイにふらふら移住してだらだらしていた僕が本気になったのはタイガーさん(@TigerDurden_jp)のブログ http://t.co/bdUyAzexDJ を読んで。
— inside (@fightclub_jp) 2014, 6月 21
とりあえず、1000サイトという目標をたてたが、、今のペースだと3年かかるぞ。でも維持さえ出来れば自分がスピードアップしたり、記事を買う段階になったら勝手にスピードアップするはず。タイガーさん1日5サイトとか鬼だ。
— inside (@fightclub_jp) 2014, 6月 21
ですね笑 ダークサイドに落ちやすい国ですw今はバンコクの落ち着いた地域にマンションを借りて引篭って地下水脈を掘っています。。朝はタイラー・ダーデンの8つのルールを聞きながら筋トレ。来週日本からDNSのプロテイン到着。ペラサイト群を今年中に形にします!@TigerDurden_jp
— inside (@fightclub_jp) 2014, 6月 22
当サイトの「専業アフィリエイター・タイガーの1日」と「映画「ファイトクラブ」のルールをアフィリエイトに置き換えてみた」に書いていることをまさに実践されていますね!
日本からわざわざプロテインを仕入れてくるところが本気度が違います。
ペラサイトを1000サイトも作ったら、僕のシュミレーションによると月180万円近くいくことになります。
まぁ、あくまでシュミレーションですが、insideさんの今後が楽しみですね^^
ちなみに、僕がペラサイトを作り始めたのは2012年の11月です。
2012年中に作ったペラサイトの数は36個です。
2013年は400個くらいペラサイトを作りました。
2014年は1月に50個作って、6月に75個なので今のところ125ペラサイトですね。
というわけで、合計で561ペラサイトです。
ペラサイトを1000個も作るのは相当しんどいと思います。
他者との戦いというより、完全に自分との戦いですね。
#
2人目は83-Dさん。
アフィリエイトで稼いでいる人の記事を参考に実際に取り組んでみる | 人生でやりたい100のこと http://t.co/JqSe2559gh
— 83-D (@83D_new) 2014, 6月 22
少なくても1000サイトは見る………… |最初に選ぶジャンル選定が、その後のアフィリエイト人生を決める | 人生でやりたい100のこと http://t.co/jOzE6Gstow
— 83-D (@83D_new) 2014, 6月 23
この記事を元にガチリエイト中→アフィリエイト初心者が最短で結果を出すためのサイト作成手順 http://t.co/61GrFif6Ya
— 83-D (@83D_new) 2014, 6月 23
アフィリエイトサイトを作るのはライバルを1000サイト見てから | 人生でやりたい100のこと http://t.co/Hv1jMaRoTx
— 83-D (@83D_new) 2014, 6月 24
成り上がりアフィリエイター、タイガーさんの名言集【その1】 | 人生でやりたい100のこと http://t.co/EBFv50itrw
— 83-D (@83D_new) 2014, 6月 26
ペラサイト=悪だと思っていたがとりあえず作ってみる | 人生でやりたい100のこと http://t.co/X56bOeyQ2v
— 83-D (@83D_new) 2014, 7月 1
83-Dさんは当サイトの「アフィリエイト初心者が最短で結果を出すためのサイト作成手順」を読んで、月20万円を目標にアフィリエイトに取り組んでいます。
記事内容も笑い満載ですごく面白いのですが、「人生でやりたい100のこと」というサイトのコンセプトが素晴らしいですね!
真似したいくらいコンセプトが面白いと思いました^^
やりたいことリストを作るって大事ですよね!
しかも、サイト作成スキルが高いようで、サイト自体のクオリティも高いです。トップページの見せ方が素敵です。
83-Dさんには、アフィリエイトを頑張るというより、このサイトの達成を頑張って、100のことを達成したら、そこに至るまでの喜びと苦しみを本として出版して欲しいなぁ〜と思いましたね。
「全米を泣かす」とかマジでやって欲しいです!笑
タイガーさん、こんばんは。サイトの更新楽しみにしておりました。ペラサイトを作るのが、かなりお忙しいんですね!
大変な作業だと思いますけれど、1000ペラサイト達成楽しみに待ってます!6月の発生報酬や確定報酬の報告もまた、楽しみに待ってます。ペラサイトもサーフィンもエンジョイしてくださいね!!!おやすみなさい☆
初心者アフィリエイターboyさん
度々のコメントありがとうございます!
報酬報告記事は今週中には書きたいと思っているのですが、まだ確定されていないASPがあるんですよね。。
いずれにせよ、お互い頑張りましょう!
お久しぶりです!
アドセンスと違いアフィリエイトでなかなか成果が出ないのですが、5月末に、
「えーい、ままよ!」とどっかのアニメのセリフにでてきそうなセリフを叫んで、
外注MAX自分もMAXでペラサイト130個作ってみました。w
しかも、1つのカテゴリで。※ちなみに私は副業です。
サイト全て1000文字程度のサイトですけど。
もちろんまだ売れていません。
アクセスもほとんど来ていません。
アクセスもまだ来ないし、売上もまだ上がらないのでちょっと燃え尽き症候群のように今グッタリしています。
ただこの130個のサイトでいろいろ試したので、得たモノもあります。
何より「ペラサイトでも1位を取れる」という事が分かりました。
あとは自分のキーワードの選び方のスキルを上げるだけだな!と。
前向きに考えます。
昨日は完全オフにしていましたが、今晩からまた頑張ります。
バンデブーさん
お久しぶりです!
副業でペラサイト130個ってすごいですね!根性ですね^^
燃え尽き症候群になるくらい作業するのって大事ですよね!
ほどほどにSEOをやってアクセスが集まってくれば、3ヶ月後くらいには売れ始めると思いますよ。
3ヶ月たって全く売れない場合は、何か原因があるんでしょうね。
そもそも売れない商品を紹介していたり、文章に説得力がなかったりなどなど。
悩みの度合いが低い場合も、アクセスの割に売れません。
大変ですが、お互い前向きに頑張りましょう^^
いつも楽しみに読ませて頂いてます。目標達成おめでとうございます。
いまさらながらサイトアフェリエイトの勉強をはじめようと思っています。
そこで質問なのですが、タイガーさんはサイト作成にどんなツールを使っていますか?
シリウスというツールを購入しようか考えているのですが
タイガーさんがどのようなツールでされているか興味があります。
差し支えなければ教えて頂ければ幸いです。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします!
ps
いつも更新楽しみ・励みにさせて頂いてます。
ファイトクラブ見てみます!
黒田さん
コメントありがとうございます!
僕はHTMLやCSSなどを自分で書けるので、ツールは使ってないですね。
ただ、HTMLやCSSの勉強は最小限にした方がアフィリエイトでは稼げます。
僕がアフィリエイトで結果を出すのに時間がかかってしまった原因の1つに、HTMLやCSSなどの勉強に時間を使いすぎたというのがあります・・・。
僕はけっこう職人気質みたいなところがあるので、どっぷりとハマってしまいました^^;
だからこそ、今はすごく思うのですが、ホームページが作れない人はツールをサクッと買って、サイト数を増やすことを最重要視した方がいいですね!
ファイトクラブは日本語音声の方が本当のストーリーを理解できると思いますよ^^
全米を泣かせてみせます!!!!!ww
83-Dさん、やったりましょう!!!
こんにちは、いつも読ませて頂いています!
ご質問なのですが、
タイガーさんがつくっているペラサイトはLPのようなものですか?
テンプレに言葉を入れるだけ、というよりデザインもしたりとか。
また個人的にはペラサイトのようにサイトを分けるのではなく、
記事として増やしていくパワーブログ型の方がいいのかなとも思うのですが、
ペラサイトのメリットをお答え頂ける範囲で教えて頂ければ幸いです><
お返事お待ちしております!
中野さん
僕のペラサイトの作り方に関しては、以下の記事に詳しく書いてあるので参考にしてみて下さい。
ペラサイトで稼ぐアフィリエイトサイトの作り方、キーワードの選び方
また、ペラサイトのメリットについても過去記事やコメントの返事に色々と書いてあるので、もしよかったらそちらも参考にしてみて下さい!
タイガーさん、いつも勉強させていただいております。
この記事がマッチしていると思うので質問させていただきたいのですが、
①成約率は、成約/クリック数での算出ですか?それとも、成約/インプレッションですか?
②アフィリの基本は提携先のLPへの誘導だと思っているのですが、タイガーさんの場合は誘導というより注文する気満々にしてからクリックしてもらうスタンスですか?
③タイガーさんは、1ペラサイトで1商品ではなく、ランキングなども掲載して数種類の商品を紹介するスタイルですか?
実は今、成約率に悩んでおりまして、このままだと100ペラサイトでも月5万満たないような気がするんです(汗)
メインで扱っているジャンルは悩みが深い美容系なのですが、市販品より何倍も高いから売れにくいのか、商品のLPが悪いのか、私の誘導の仕方が悪いのか悩んでいたので厚かましくも質問させていただきました。
THCさん
コメントありがとうございます!
(1)
売れない広告主のリストラや文言追加などですね。
毎日30前後クリックされているのに、週に1個も売れないような商品はアフィリエイターがどんなに頑張ってもダメですね。。
(2)
「アフィリの基本は提携先のLPへの誘導」とは僕は思わないですね。
そういう意識でサイトを作っていると「ペラサイト」ではなく「中身がペラペラのサイト」が出来上がっちゃうように思います。
当然ですが、「中身がペラペラのサイト」を100個作ろうと300個作ろうと期待した売上は上がりません。
商標で集客しているなら誘導するだけでも売れることがあるかもしれませんが、ユーザーの多くは「注文する気満々」ではないですからね。
「なるほど!これは買う価値がありそうだ。試してみる価値がありそうだ。」と思ってもらう必要があります。
(3)
僕は基本的に複数の商品・サービスを紹介するようにしていますね。
これは広告主のアフィリエイト広告撤退対策でもありますし、どんな商品が売れるか分からないから掲載しているという側面もあります。
#
ペラサイトで売れない原因っていくつかあると思いますが、僕は次の3つが主な原因だと思っています。
(1)そもそも、アクセス数が少ない。
狙ったキーワードで上位表示できていなかったり、ロングテールすぎるキーワードを狙いすぎていたり。
(2)そもそも、ヘッダーがしょぼい。
アクセスが来ても、すぐにページを閉じられてしまったり、戻るボタンを押されてしまったり。
写真・イラスト・ヘッドコピーでユーザーを最初に惹きつけることで改善できます。
自分がこのページから買いたくなるか、このページを読んでみたいと思うか、第三者の視点で自分が作ったサイトを見る必要がありますね。
(3)そもそも、売れない商品を紹介している。
アフィリエイト初心者が最短で結果を出すためのサイト作成手順に書いたように、高額商品はそれを買える母数自体が少ないですし、それを買おうと決断するまでの時間もかかります。
「売りやすい商品=購買までのハードルが低い商品」を中心に紹介した方がいいですね。
タイガーさん、お忙しい中ご丁寧な回答ありがとうございます!
何となく自分の成果が上手く上がらない原因が分かったきがします。
まずLPへの誘導が「釣り」っぽくなっていたので大幅な改善が必要だと感じました(汗)
アクセスについては現状100ユニーク/月位を狙っていますが少なすぎでしょうか?
ヘッダーに関してはGIMPで作成していますが、もっと他のサイトを見つつ、勉強しないといけないかもしれません。
扱う広告に関しては、もう少し敷居の低い商品やジャンルを見直してみようと思います。