2014年6月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬、やっぱりアフィリエイトとサーフィンは似ている

Pocket
LINEで送る

とうとう、7月になりましたね!今年も残り半分です。

7月といえば夏です!夏といえば海です!

そんなわけで、先日久しぶりにサーフィンをしてきました^^

湘南は波がなかったので、友人の車で千葉まで行ってきました。

移動中の車の中ではJohn Butlerの「OCEAN」が流れます。

気分はまさにメローなサーフモードです♪

僕は期待と不安を胸に海に向かいました。

なぜ不安もあったかというと、去年の10月以来の波乗りで、8ヶ月のブランクがあったからです。

正直、体が動くかどうか不安でした・・・。

普段、日常的に体は動かしていますが、サーフィンはまた別物です。

僕は過去にサーフィンで死にそうになったことがあるので、僕にとって海は素晴らしい場所であると同時に、怖い場所でもあります。

いくつかのポイントをチェックし、一番良さそうな場所で入ることにしました。

案の定、最初は全く体が動きません。。

パドリング(ボードに寝そべってクロールする)してもなかなか前に進みません。。テイクオフ(ボードの上に立つ)しようとしても、パーリング(波に飲まれて前のめりに倒れる)してしまいます。。

そこで僕は、最初からムリに体力を消耗させるのはやめ、まずは僕の友人や周囲にいる上手い人のライディングを観察することにしました。

どこで波待ちして、どのタイミングでパドルを始めて、波のピークを見極めてどのタイミングでテイクオフするのか?

これらの要素がすべて揃わないと、上手に波に乗ることはできません。

僕は8ヶ月ぶりなので、肉体だけでなく、感覚的にもこれらの要素を忘れているんですね。。

だから、最初は上手い人の動きを観察して、真似をしようと思いました。

観察した後は数稽古です。

波が来たら、ひたすら乗りにいきます。

その日のポイントはサーファーが少なく、波は乗り放題でした。

ひたすら数稽古です。波に飲まれて鼻に水が入って苦しくても、何度も何度も挑戦します。

2時間もしたら、体は疲労で悲鳴を上げ始めます。

でも、その頃になると、不思議と楽に波に乗れるようになりました。

何も難しいこと考えずに、勝手に体が動きます。

感覚を取り戻してきたようです。

波とイイ感じにシンクロします。

波に乗れると楽しくなり、気持ちよくなってアドレナリンが出てきます。

アドレナリンが出てくると、体は疲れていても、気持ちでガンガン攻めていけます。

結局、3時間近くやって、結果的には数えきれないほどの波に乗ることができました^^

この時、やっぱりアフィリエイトとサーフィンは似ているなと思ったんですよね。

というのも、先月、僕は4ヶ月ぶりにペラサイト強化月間にしたんです。

4ヶ月ぶりにペラサイトを作りました。

でも、たった4ヶ月のブランクでペラサイトが以前のようにサクサク作れなくなっていました。。

ノルマであった1日3ペラなんて余裕だと思っていたのですが、思いのほか苦戦してしまい、1日に1ペラとか2ペラしか作れないこともありました。

なんとなく、感覚的にペラサイトの作り方を忘れているんですよね。。

でも、50ペラくらい作った頃から、だんだんと感覚を取り戻し、1日4ペラペースが当たり前になり、最高で1日に6ペラサイトも作れるようになりました。

やっぱり、サーフィンもアフィリエイトもブランクを作っちゃうとダメなんですよね。コツコツ続けていかないと。

そして、「数」から逃げていてもダメなんです。あまり稼げなかった頃は「数」よりも「コツ」とか「ノウハウ」を重要視していたように思います。

量産というハードな道を選ばず、もっと楽な何かがあるのではないか?と・・・

でも、今の僕はコツとかノウハウよりも、1000倍くらい「数」を重要視しています。

数稽古しているうちに感覚を取り戻し、当たり前のレベルも上がり、質も向上してきます。

8ヶ月ぶりのサーフィン、4ヶ月ぶりのペラサイトを通して、そんなことを実感しましたね。

では、2014年6月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬です。

2014年6月の発生報酬額

2014年6月の発生報酬額は241万円でした。

自己アフィリはしませんでした。

このブログを始めてからの月ごとの発生報酬額は以下のように推移しています。

【2013年】
 6月:55万円
 7月:86万円
 8月:78万円
 9月:84万円
10月:107万円
11月:137万円
12月:117万円
【2014年】
 1月:142万円
 2月:125万円
 3月:155万円
 4月:173万円
 5月:240万円
 6月:241万円

発生額推移グラフ

6月は前月比で1万円アップで終わりました。

伸び悩んだ原因ですが、先月は稼いでいたペラサイトが3つほど圏外に飛びました。

今までずーと上位にいたサイトが吹っ飛びました。3つとも日本語ドメインでした。

そのせいか、前半はイマイチ売れませんでしたね。。

15日くらいまでは「ヤバイ、今月の売上はかなり落ちるかも・・・」と弱気になっていたのですが、20日頃から持ち直し、1日10万円以上発生する日が頻発しました。

最終的には5月と変わらない発生額になりました。

7月は発生250万超えを目標に頑張ろうと思います!

7月は31日あるので、1日平均80,646円以上を売り上げる必要があるということです。

あと、1日の発生額20万超えも1度くらいは達成したいですね。

とにかく、今の結果に安易に満足することなく、メラメラとギラギラと上を目指していきたいと思います!

2014年6月の支出

6月はペラサイトを作るので必死で、ドメインを取ったり、記事を外注したりする余裕がありませんでした。。

というわけで、新たな支出は0円でした。

2014年6月の確定報酬額

2014年6月の確定報酬額は188万円でした。

先月の160万からさらに28万円アップしました!

確定200万の背中が見えてきた感じですね。このまま一気にぶち破りたいですね〜。

7月か8月には200万超えを果たしたいと思っているのですが、どうなるでしょうか?

今年は「毎月の確定額で100万円を切らない。最低年収1200万円。」を最低ラインの目標としてやっています。

【2014年】
 1月:102万円
 2月:115万円
 3月:135万円
 4月:124万円
 5月:160万円
 6月:188万円

確定額推移グラフ

2014年上半期の合計額は824万円です。

この6ヶ月の平均確定額は137万円です。

ひと昔前の自分では考えられない収入ですね。

毎月100万円以上のお金が銀行口座に振り込まれるようになって、自分的に嬉しい変化には以下のものがあります。

  • 近所のスーパーの安いお弁当じゃなくて、デパ地下のちょっと高いお弁当を買えるようなった。
  • デパートのレストラン街の1000円ランチが混んでいて並んでいる時に、空いている2000円ランチの高級店に入れるようになった。
  • スタバが混んでいて並んでいる時に、値段はちょっと高いけど空いている喫茶店やホテルのラウンジでお茶できるようになった。
  • ちょっと高いワインを買えるようになった。
  • コンビニで安い発泡酒じゃなくて、プレミアム・モルツなどの高いビールを迷わず買えるようになった。
  • 友達や後輩に飲み代や食事代を余裕をもっておごれるようになった。
  • 洋服を買いに行った時に、自分のものだけでなく、友達のプレゼントとしてTシャツを自然と買っていた。

人から見たら些細な変化かもしれませんが、僕からしてみるとけっこう大きな変化なんですよね^^

6月に観たオススメ映画

先月、マーティン・スコセッシ監督の「ウルフ・オブ・ウォールストリート」をApple Storeでダウンロード購入して観ました。

マーティン・スコセッシ監督といえば、「タクシードライバー」が有名ですね。その他、「グッドフェローズ」「レイジング・ブル」「カジノ」なども名作として語られています。

この日は土曜日で僕は夕方から出掛ける予定が入っていたのですが、朝から体調が悪かったのでキャンセルして自宅で寝ていたんです。

で、起きたら体調が多少は回復していたので、以前から見たかった「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を観ることにしました。

ちなみに、Apple TVを買うと、自宅のテレビでApple Storeの映画がダウンロード購入できるようになりますし、huluもテレビで観れるようになるので、自宅がTSUTAYA化しますよ!

さて、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」ですが、この映画、ヤバいッス・・・。

もう、ぶっ飛んでいます。

3時間ほどの長い映画なのですが、一度も眠くなることなく最後まで一気に観ることができました。

主人公たちは悪い方向にぶっ飛んでいるのですが、なぜか僕は魅了されちゃいました^^;

良くも悪くも貪欲です。欲望に貪欲です!リミッターブチ切れています!

僕は3時間の間、ビールとワインを飲みながら見ていたのですが、さすがに3時間も飲み続けているとかなり酔っ払ってきます。

さらに、その日は体調が悪かったせいか、エンドロールが流れたところで急に気持ち悪くなり、トイレで吐いちゃいました。。。

吐いている間、ヤクでふらふらになった主人公になった気分でした 笑

その後の記憶はないのですが、、、起きたらベッドの上にいたので安心しました^^;

酒飲んで吐いたのは久しぶりですね。。

でも、吐いちゃうくらい強烈な映画でした!笑

なぜか、翌日にもう1度観たくなったので観て、さらにBlu-rayを買って仕事しながら観たりして、すでに4回も観ています。

ウルフ・オブ・ウォールストリート ブルーレイ+DVDセット(初回限定DVD特典ディスク付き)(3枚組) [Blu-ray]

内容ですが、主人公たちは上場されていないペニー株(ゴミのような株)を売って儲けて、成り上がっていきます。

絶対に損するゴミみたいな株なのに、上手いこと言って、絶対に損はしないとウソをついて売ります。

主人公は考えます。「利口なヤツや金持ちはペニー株を買わない。クズみたいな株をクズに売りつける。」と・・・

その後、いかにもウォール・ストリートにありそうな「ストラットン・オークモント」という名前の会社を作って、最初に有名な会社の株を売って儲けさせて、その後、その儲かった金でペニー株を買わせる戦略をとります。

この映画を観て、ふと思いました。

いつの時代も、ずる賢くてウソで塗り固めたようなヤツが無知で純粋なピュアピュア君を騙すという図式なんだなぁ〜と。

あとは、「手っ取り早く楽して儲けたい!」というヤツも騙されちゃう対象のようですね。。

昔も今もこの図式は変わらないようです・・・。

僕は気に入った映画はDVDやBlu-rayを買って何度も観るタイプなのですが、この映画は「何度も観る映画リスト」に完全に入りましたね!

ファイトクラブ以来のぶっ飛んだ映画でした。

心のリミッターが切れない、お金にギラつけないいい意味でクレイジーになれないという人が見たら、何か変わるキッカケになるかもしれませんし、ならないかもしれません・・・。

僕はレストランでのこのシーンが好きでしたね!

「このペンを僕に売り込んでくれ。」

「頼みがあるんだが、ナプキンにアンタの名前を書いてくれ。」

「ペンがない。」

「(ペンを渡しながら)これかい。需要と供給だ。」

「これだ。必要性を生み出した。」

Pocket
LINEで送る

32 thoughts on “2014年6月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬、やっぱりアフィリエイトとサーフィンは似ている

  1. モトライダー

    タイガー様 はじめまして

    アフィリエイト歴、それなりにある モトライダー です。
    タイガーさんのサイトはアフィリ笹木さん経由でやって来ました。
    御2人の共通はペラサイトの量産、それもハンパ無い数をこなされています。
    数稽古することでその先の幸せが掴めそうな、そんな気がします。

    タイガーさんに感化され私も、自分ルールを作りました。
    アフィリエイトサイトを作ること・・・舐めていた自分がいるのです。
    タイガーさんのように、意識を剥き出しにする!
    アフィリエイトサイト作りは、自分との戦いだと再認識しました。
    モトライダーとは→ 元レーサー だったことからそうしました。

    タイガーさんのサーフィンと同じように、モトライダーもサーキットに通いつめて1秒コンマを縮める努力をしていました。
    これがタイガーさんの言う「数稽古」ですね。
    あの頃は、ひたすら時間が有れば走っていました。
    数をこなすことで、新しいラインが見えたり感じたりするもんです。
    もうね・・・チンタラとアフィリイト やってられません。
    とにかくサイト作りまくっていきます。

    タイガーさんの更新、滅茶楽しみにしています。
    また経過など報告させていただきます。
    今後ともよろしくお願いします。

    モトライダー

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      モトライダーさん

      コメントありがとうございます!

      元レーサーってカッコイイですね^^

      おそらく、一般の人よりも時間に敏感でしょうから、「1サイトを◯時間で作る」と決めて、スマホのタイマーを設定してパソコンの横の視界に入る場所において、まるで時限爆弾でも解除するかのように時間に追われながら作るといいかもしれません!

      最初は「1サイト3時間」でも、慣れてくると「1サイト2時間に挑戦してみようかな」と思います。

      で、どんどん制限時間を短くてして、負荷を高めていきます。筋トレと同じように負荷を高めていかないと進化しません。

      すると、最終的には同一ジャンルなら体が勝手に動くかのように1サイト1時間くらいで作れる時もあります。

      「時間」や「納期」や「ルール」に関しては、この3記事が参考になると思います。

      今年は夏を捨てます。8月はサイト製作強化月間に、1日3サイト月間93サイト作ります!(2013年7月31日)

      「納期」という概念を導入し、時間を意識してサイトを作る。(2013年8月1日)

      9月のルール「1日4サイト、週1休み、月間100サイト、1サイト90分」(2013年9月1日)

      チンタラやってても、明るい未来はないですよね。意識的に圧をかけて、誰よりも速く突き抜けたいですね^^

      お互い頑張りましょう!ぜひ、また報告してください^^

      返信
  2. こじろう。

    タイガーさん、発生241万おめでとうございます!
    副業でサイトアフィリをやってます、こじろう。と言います。

    ツイッターでもブログでも追っかけさせてもらってます^^
    特に眠気でサイト作成が嫌になりそうなときは、
    タイガーさんのブログからは尋常じゃないパワーを貰っています。
    確定で200万円ももう目前は、ほんと凄いですね・・・

    自分はまだ発生で月10~20万円くらいをうろうろしているのですが、
    基本戦略としてはシリウスでペラ~3ページほどのサイトを作って、
    無料ブログとか中古ドメインサイトから被リンクを合計で5~10本ほどあてている感じです。

    今まで130サイトくらい作りましたが、その中で
    狙ったキーワードで1ページ目に上位表示しているのは数サイトしかしなくて、
    ここ3か月くらいはいっこうに収入が伸びる様子がありません・・・

    タイガーさんのようにペラページで発生で200万まで稼ぐためには、
    私にはあとは何が足りないのでしょうか?やっぱり数でしょうか??

    タイガーさんは記事を書いただけでSEOはやらないサイトも結構あるとの事でしたが、
    そんなサイトは、キーワード選定が良いからSEOなしでも稼げているのでしょうか?
    それとも、ガンガンリンクをつけているサイトが稼いでいるのでしょうか?
    ちなみに、自分はキーワード選定はかなりニッチな所を攻めています。

    失礼を承知で色々質問してしまいましたが、
    何かの折に触れて貰えると凄く嬉しい励みになります!!

    いつもありがとうございます。

    こじろう。
    spdufdjz@yahoo.co.jp

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      こじろうさん

      コメントありがとうございます!

      副業で130サイトってすごいですね^^

      足りないことは、数はもちろんですが、ジャンル選びや広告主選び、キーワード選び、文章、SEOなど全てが関係していると思います。

      (1)アフィリエイトで法人化している人なら必ず参入しているジャンルで、
      (2)報酬3000円以上、承認率70%以上の広告主を、
      (3)そこそこ検索数があって、ライバルが強くないキーワードで、
      (4)ユーザーがついつい行動したくなる文章で訴求し、
      (5)3位以内を目指してSEOをして、
      (6)リミッターぶった切って、数稽古(量産)する。

      という感じですね!

      上位表示しているサイトが少ないということなので、僕なら実験的に既存サイトのSEOに力を入れると思いますね。

      「今月はSEO月間!」と決めて、いろんなパターンで試してみて、様子を見ますね。

      サイトが飛ぶ覚悟で色々試して、その経験から色々と学んで、少しずつ戦闘力をアップさせていきたいですね!

      頑張ってください^^

      返信
  3. バンデブー

    私が住んでいる町はサーフィンで有名です。
    宮崎県です。
    生まれた時から海、砂浜が近くにあり逆にそのありがたみが分からず、海に泳ぎに行くのは何年かに一度。
    勿体ないですね。(^-^)
    サーフィンもそうですが、
    一番贅沢なのは、「ゆとりある時間」である
    と大人になってつくづく思います。
    自分の身丈に合わない車や時計を借金で買って自慢気にしている人間が私は一番滑稽に見えます。

    私もゆとりある時間を手に入れるために今は頑張ります!
    前回コメントを入れた3時間後、パソコンが壊れました。ナンテコッタ(;´д`)

    という事で今週はサイト作りはできず、
    サブのノートパソコンでアフィリエイトサイトを探しまくって、敵情視察&情報収集ばかりしていました。

    まぁ良い インターバルになりました。
    自分に足りないモノが見えたかも。です。
    明日新しいパソコンが来るので、来週からまた頑張ります。

    宮崎の海は綺麗なんでいつかサーフィンしに来ると良いですよ!(笑)

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      バンデブーさん

      いつもコメントありがとうございます!

      宮崎、いいところそうですね^^ 宮崎〜種子島〜台湾みたいな感じでサーフトリップできたら最高ですね!

      「ゆとりある時間」は大事ですよね〜。「ゆとりある気持ち」や「ゆとりあるお金」と同様に。

      敵情視察(リサーチ)によってバージョンアップしていると思うので、新しいパソコンで心機一転頑張ってください!

      返信
  4. こじろう。

    タイガーさん、こじろう。です。

    返信を下さってありがとうございます!
    物凄く励みになり、道が見えた感じがします。

    頑張ってみます!

    必ず結果出して、報告します。

    返信
  5. 夏目あいか

    タイガーさん、はじめまして!

    アフィリエイトを実践しております夏目あいかと申します。

    最近ペラサイト量産に興味を持ちはじめ、
    タイガーさんのブログにたどりつきました。

    私も今は量産スタイルをとっているので
    タイガーさんのストイックにご自分を律する姿勢には
    ただただ脱帽です。

    現時点で私が出している成果は
    タイガーさんの足元にも及ばないものですが
    自分を信じてやり続けることが大切だ、
    と再確認できました。

    タイガーさんのブログを拝見して、
    右上にあるアフィリエイト報酬額が
    すぐに目に入ってくるようにされているのが
    とても刺激になっていいな~、と感じました。

    あつかましいお願いですが、
    私も自分のブログで同じようにアフィリエイト報酬額を
    のせたいのですが、許可を頂けますでしょうか?

    タイガーさんと同じ位置に、同じように入れたいなと
    考えていて、丸パクリになってしまうので
    念のためお伺いしたく・・・。
    (報酬額は10分の1以下ですが)

    今後も更新を楽しみにしております^^

    P.S. 私も横浜在住ですので
    いつかアフィリエイトの情報交換なぞできたら嬉しいです!
    (その前にもっともっと頑張らなきゃですが^^;)

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      夏目あいかさん

      コメントありがとうございます!

      右上のアフィリエイト報酬額の掲載、もちろんOKですよ!

      報酬を掲載することによって、いい意味で緊張感が出てきますよね^^

      お互い頑張りましょう!

      返信
  6. せんべい

    こんにちは、数稽古って大切なんですね!
    タイガーさんはノウハウを惜しみなく載せてくれますが、それを実際に行動に移せる人はすくないですから、実は難しい事だなぁって思います。
    でも実行に移せた人から結果が出せるのでしょうね!
    ありがとうございます

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      せんべいさん

      コメントありがとうございます!

      もちろん難しいですよ。簡単ではないです。僕も毎日のように産みの苦しみともがきながら戦っています。

      産みの苦しみに勝てることもありますし、負けちゃうこともあります。

      アフィリサイトに限らず、特定の分野で抜きん出た結果を出したかったら、ライバルよりも数をこなすこと(数稽古)は最低条件かつ必須条件だと僕は思っています。

      「簡単に!」「誰でも!」「1日1時間で!」「20ペラサイトで月10万円も可能!」「秒速で!」と言っている人たちは、「価値<価格」になっている自分の商品をなんとかして売るために、顧客に「自分でもできるんじゃないか・・・」と思わせる必要があります。

      ウシジマくん31巻に「俺らが売るものは金儲けの方法じゃねぇ。金儲けができそうな雰囲気だ。」というセリフが出てきますが、まぁそういうことですね・・・。

      こういった情報に右往左往することなく、日々やるべきことを愚直に積み重ねることができた人だけに次のステージは開かれます。

      ただ、アウトプットはインプットよりハードな作業なので、多くの人はインプットに逃げていきます。

      多くの人は結果が出るかどうか分からない状況で、自分を信じてアウトプットを継続できるほど、メンタルも強くなければ、根性もありません。

      僕はこのブログで自分がやっていることを公開していますが、真似できる人は100人に1人いるかいないかくらいかなと思っています。

      それだけアフィリエイトで結果を出すこと、結果を出し続けることは大変なことだと思っています。

      なので、本気じゃない人はアフィリエイトなんてやらない方がいいとすら思っています。他のことに時間を使った方が有意義な人生を送れると思うからです。

      ただ、本気なら取り込む価値は十分にあると思いますね^^

      返信
  7. 男爵くん

    お久しぶりです、タイガーさん(^^)
    タイガーさんの報酬、右肩上がりで物凄いですね♪
    羨ましい限りです。

    自分は相変わらず10万円の壁を越えられず、もがいてます^^;

    今日は、タイガーさんにお聞きしたいことあって新着記事に質問させていただきます。
    ペラサイトにコンテンツを投入するときに
    コンテンツページにはアフィリリンクは張ってますでしょうか?

    それとも広告があるTOPに誘導という形でしょうか?
    よければアドバイスお願いいたします。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      男爵くん

      お久しぶりです!

      おそらく、SEO的にどっちが有効かという視点からの質問だと思いますが、僕は追加したページに紹介すべき広告主がいるなら、そのページにもアフィリリンクを貼ります。

      僕の場合、「SEO的な視点」よりも、「自分がユーザーだったら、どっちがいいか?」と自分に問いかけて判断します。

      トップページに誘導した方がいいなら誘導しますし、そのページでクロージングした方がいいなら、追加したページで広告主にLPに飛ばします。

      以前作ったペラサイトで全くアクセスがないサイトがありました。狙ったキーワードで圏外ってやつです。

      でも、まだ書きたいことがあったので、5ページほどページを追加しました。

      その追加した5ページには全てアフィリリンクが張ってあります。そのページのコンテンツに見合った広告主をそれぞれ紹介しています。

      トップページへのリンクも一応付けています。

      その結果、トップページは依然としてアクセスはないですが、追加した5ページにはそれなりのアクセスが来るようになりました。

      「自分がユーザーだったら、どう誘導してもらったら一番行動に移しやすいのか?」

      僕の場合、こういった視点でサイトを作るようにしています!

      返信
  8. HIRO

    初めまして、タイガーさん

    最近ペラサイト作りを始めてこのサイトに来ました。
    と言うか、質の高い情報ばかりでついつい見入ってしまいました。
    とても価値のある情報発信にただ感謝です。

    タイガーさんならこのままペラサイトアフィリで
    収入も突き抜けて極めちゃいそうですね。
    ぜひこれからも頑張ってください。

    あと、いきなりの質問で大変恐縮ですが、
    タイガーさんが現在のスタイル(手法)になるうえで、
    もっとも参考になった教材やサイトなどありますか?

    私は今、「アフィリエイトファクトリー」を土台に
    ペラサイト量産でやっていこうと思ってるんですが、
    お時間が許すときで構いませんのでぜひ教えて頂けたら幸いです。

    これからちょくちょくこのサイトで勉強させて頂きます。
    またサイトの更新楽しみにしております。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      HIROさん

      コメントありがとうございます!

      以前も似たようなコメントをもらったことがあるのですが、何かを参考にというよりも、実践の中から学んだという感じですね。

      今の僕は勉強的なことは一切していません。

      情報商材を買ったこともありますが、それはどちらかというと、その商材をアフィリしようと思ったからです。(だから、買ったけど読んでないものもあります。。)

      もともと読むのが遅いので、今となっては本も読まず、漫画しか読みません。。本を読んでいる暇があったら、サイトを作った方がいいと思ってしまうからです。

      参考になったサイトですが、リサーチの段階でいいサイトを見つけたら参考にはしますね。

      次回の報酬報告記事で、僕がペラサイトを始めた頃のことを思い出しながら書こうと思うので、そちらも参考にして下さい。

      いずれにせよ、「勉強」から「実践」にフォーカスチェンジしない限り、自分の理想とする額を稼ぐことはできないと思います。

      アフィリエイト成功のカギ(5)ノウハウ探しをせずに場数を積む

      ただ、実践中の「観察力」と「創意工夫」は大事だと思いますね。

      返信
      1. HIRO

        タイガーさん

        お忙しい中、お返事くださって有難うございます。

        >いずれにせよ、「勉強」から「実践」にフォーカスチェンジしない限り、自分の理想とする額を稼ぐことはできないと思います。

        いや~本当にタイガーさんのまさにおっしゃるとおりだと今感じてます。
        私も、ノウハウコレクターとしてやたらお金を使い、知識だけ蓄積させる期間が長すぎました^^;

        でも、いざ行動に移してみると実際に行動してみなければ気付かなかったことの方が多い気もします。
        なので最近はあえてインプットを極力避けてアウトプットを心がけています。

        とにかく、なんでもいいので手を動かすことを課題にして一日ノルマを設けてやること、
        インプットはしいて言えば、タイガーさんのこのサイトをちょくちょく参考にさせてもらっているくらいです。

        >次回の報酬報告記事で、僕がペラサイトを始めた頃のことを思い出しながら書こうと思うので、そちらも参考にして下さい。

        それは今からとっても楽しみです♪ ありがとうございます^^

        タイガーさん、これからもどうぞよろしくお願い致します。
        しばらくしたら、このへんの方々でオフ会などできたら面白そうですね^^

        返信
  9. 男爵くん

    こんにちわ、タイガーさん。

    わかりやすい回答ありがとうございました。
    以前にTOPページで関連サイトのリンク張り方を教わりましたが
    Amazonのようにこんなものも見てます的な^^;

    ユーザーの立場になって、サイト作成すればおのずと見えてきますね♪
    当ブログにコメントして、成功者タイガーさんの意見を貰うと、モチベーションあがってきます。

    また、コメントさせていただきますのでこれからも宜しくです
    いつも的確なアドバイス感謝してます!!

    返信
  10. nanako

    タイガーさん、はじめまして。
    nanakoと申します。

    さっき「ペラサイトのインデックスまでの期間」で検索したら
    一番に出てたので訪問してきました。

    今ペラサイト作成中の自分ですが、
    すごいパワーがあるのに気持ちのこもった記事に
    惹きこまれてしまいました。

    1日1サイトでひーひー言ってる自分に渇を入れてもらったようです。
    もう少しじっくり読ませていただき、
    中身がぺらっぺらじゃないペラサイトを作り続けます。

    また訪問いたします。
    あ、ツイッターフォローさせていただきましたので
    よろしくお願いします。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      nanakoさん

      コメントありがとうございます!

      「ペラサイトのインデックスまでの期間」ですが、アップした日にブログなどからリンクを飛ばせば、早ければ翌日にはインデックスされますよ。

      僕も最初は1日1サイトで一杯一杯でしたが、慣れてくれば1日3サイトくらいなら作れるようになります。

      お互い頑張りましょう!

      返信
      1. nanako

        ご親切にありがとうございます。

        リンクで翌日?!
        知らなかったです。
        早速リンク飛ばしてみます。

        ありがとうございました!

        nanako

        返信
  11. ヒロ

    タイガーさん
    はじめまして!検索から伺いました^^

    ものすごく参考になるブログでまだ、全て読んでいませんがじっくり
    読まさせていただこうと思います。即ブックマークさせていただきましたヽ(=´▽`=)ノ

    1日に数サイトのペラを量産していく形は自分も同じなのですが
    今、一番悩んでいるのがSEOに関してです。
    たくさんのペラを作成しているとSEOが大変だと思うのですが
    何か優先順位や基準などを設けてSEOされていますか?

    また、サテライトなどはペラ以上に数多く作られているのでしょうか?

    突然のコメ欄からの質問で申し訳ありませんm(__)m

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      ヒロさん

      コメントありがとうございます!

      SEOに関しては、インデックスさせることを一番優先してやっていますね。

      その後、GRCで順位の変動をチェックして、上がってこないサイトには少しずつSEO対策しますが、すぐに上がってきたサイトはほぼ放置ですね。

      今は順位を1つ上げることよりも、1つでも多くのサイトをアップすることを優先しています。

      サテライトもたくさんありますね。あんまり更新できてないですが。。

      返信
  12. 川野

    タイガーさんいつもお世話になってます!

    今月は発生ベースで20万超えそうです!

    実際サイト数はそこまで作ってないのですが、当たったサイトのページ数をちょこちょこ増やして維持している感じです。

    このまま今の商標名スタイルでサイトを増やしていけばいいのだと思いますが、僕の場合けっこう被リンクのための決まった作業があってそれが辛い感じです。

    なので、タイガーさんの言う数からにげることになりますが、ここら辺で、アフィリエイトファクトリーを購入して、商標名とは違ったキーワード選定や、被リンクのためだけのブログを作る作業を減らすために、ファクトリーを買って、その方向性でやってみようと思います。

    タイガーさんが以前紹介されていた山本さんから購入してみようと思います。

    正直、ぼくが20万を超えるきっかけとなったのは、タイガーさんのおかげです。

    マインド面で強く、支えていただきました。

    これからも宜しくお願いします(>人<;)

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      川野さん

      度々の報告、ありがとうございます!

      すごいスピードで成長していますね^^

      この調子でどんどんアウトプットしていけば、年内に50万円超えもいけちゃいそうですね。

      ちなみに、当サイトのサイドバーでもアフィリエイトファクトリーは買えますよ!笑 (冗談ですよっ。特典のある山本さんから買うのがベストです!)

      返信
  13. まるしくるる

    こんにちは。お久しぶりです。アウトプットの習慣がたいぶついてきました。
    タイガーさんのブログの猛烈な威力のおかげです。

    発生で200万超えって、ものすごいですが、
    お店の方にとってはもっとすごいことだと思うんです。
    自社の商品をばりばり売ってくれるわけですから、この上なくありがたいですよね。

    アフィリエイターだけじゃなくて、販売者、購入者
    三者の気持ちを踏まえてサイト作りしようと思いました。
    どこまで行っても相手は人間なんだなぁと。

    次の記事も楽しみにしています。では、僕も頑張ります。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      まるしくるるさん

      度々のコメントありがとうございます!

      アウトプットを習慣化することはホント大事ですよね〜。

      仰るとおり、相手は人間なので、その人間の立場になって、グッと考えると成約率の高いサイトになると思います!

      僕はSEOのことはあまり考えませんが、販売者や購入者のことはすごく考えますね。

      商品にはどんなベネフィットがあるのか?

      ユーザーはどんな悩みを持っているのか?

      どんな解決策があるのか?

      こんなことばかり考えながら、サイトの構成を練っています。

      SEOのことを考えるよりも面白いですし^^

      では、お互い頑張りましょう!

      返信
  14. 川野

    特典に負けちゃいました(´・_・`)お世話になっているのに、せこいって感じました。すいません笑

    はい、もう絶対行くようにします!夏に売れる商品が売れてる感じもあるので、これからは健康系の商品を責めていこうと思ってます!

    あと、タイガーさんに一つ質問なのですが、サーバーをいくつか使われてると思うのですが、サーバーによって上がりにくいと感じることはありますか?

    お願いします!

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      川野さん

      その貪欲さで、このままどんどん稼いじゃって下さい!笑

      サーバーですが、そういったことはよく分からないというか、気にしたこともないですね。。

      ただ、頻繁に落ちているサーバーはサイトがウェブ上から消えていることになるので、SEO的にはマイナスになるような気がします。

      レンタルサーバーって基本的に「安かろう悪かろう」みたいなところがあるので、あまりケチらない方がいいかもしれませんね。

      返信
  15. 川野

    コアサーバーを最近使いはじめたんですが、けっこう使い方もややこしいし、次はエックスサーバーを使おうと思います!

    でもこういうのも結局、自分の経験則で導き出されるってことですよね。

    改めてタイガーさんの量にこだわるってことが本質だと感じます!

    返信
  16. こへいじ

    タイガーさん

    お久しぶりです^^
    前回専業になった瞬間にGにぺナを食らっていきなり大ピンチ!
    とコメントさせていただきましたこへいじです^^

    現在は
    今までの中規模サイトの記事更新
    ペラサイト作成(今月と来月で100個作ります、現在30個程度)
    情報商材アフィリエイト(山本さんにコンサルを受けています)
    ぺナルティ解除
    などの作業を毎日行っています
    (比率的にはペラ8:その他2くらいの割合です)

    今までは中規模サイトか大規模サイトを作ることばかり
    考えていたところにタイガーさんの手法は目からうろこの感覚でした

    少し収入が大きくなりだして僕には種まきが足りていなかったんだと
    思い知らされた瞬間でした(笑)

    まだ全然収入は挽回できていませんが
    アフィリエイトを始めた時の集中力とプレッシャーを
    持って作業する毎日です

    とくに内容の無いコメントですが、頑張りを維持する為に
    勝手にコメントさせていただきました(笑)
    また、成果が戻りだしたら報告させて頂きます^^
    次回の記事更新を拝見するのを楽しみにしています

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      こへいじさん

      コメントありがとうございます!

      専業になった途端、家賃の高いところに引越した途端、人を雇った途端にGペナを食らうのが一番辛いですよね。。

      でも、それを乗り越えれば、よりタフなメンタルを手に入れることができると思うので頑張って下さい!

      復活劇を期待しています^^

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※