変化は進化〜足し算と引き算で変化を起こして進化する

Pocket
LINEで送る

『変化は進化』

僕はこの言葉が好きです。

インターネットの出現で、世の中はすごいスピードで変化し続けています。スマホの登場でそのスピードはさらに加速しています。

インターネット以前では「現状維持=現状維持」だったのかもしれませんが、インターネット以後では「現状維持=停滞・堕落」です。

この変化の連鎖の中では、変わらない(現状維持)は相対的に見れば単なる停滞・堕落です。。周囲の環境がどんどん変化(進化)しているわけですから。

昨年11月に初めて確定報酬で100万超えを達成してから今年2月までの4ヶ月間、僕の収入は以下のように伸び悩んでいます・・・。

【発生報酬額】
11月:137万円
12月:117万円
 1月:142万円
 2月:125万円

【確定報酬額】
11月:127万円
12月:77万円
 1月:102万円
 2月:115万円

3月も増えもせず、減りもせずって感じで終わりそうです。。

つまり、この5ヶ月間、僕のアフィリエイターとしての実力は現状維持なんですね・・・。

僕の中では「現状維持=停滞・堕落」なので、「進化」するために新たな「変化」が必要だと考えました。

僕にとっての「変化」とは・・・

  • 新しいことを始める【足し算】
  • 今までやってきたことを辞める【引き算】

の2つです。

引き算は「アフィリエイト成功のカギ(2)マイナス思考、入ってくる情報を減らす」で書いた通りさんざんやってきましたし、今現在も継続中なので、今度は足し算をやってみようと考えました。

そこで、深夜に酒を飲みながら、大好きなHOUSE MUSICを聞きながら考えました。

「僕のアフィリエイト報酬がさらに増えるためにできる足し算って何だろう?」と・・・。

そこで思い浮かんだのは以下の2つです。

  • 記事作成サービスの活用
  • SEO対策の強化

記事作成サービスの活用

僕は今まで記事を書くことを外注したことがありませんでした。

アフィリエイトサイト、サテライトサイト共にすべて自分1人で書いてきました。

でも、Twitterでアフィリエイターさんのつぶやきを見ていると、みなさん、当たり前のように外注しているんですよね。

「外注した記事で売れるサイトが作れるのかな?それとも、サテライト用の記事やサイトのページ数を増やすための記事を書いてもらっているのかな?外注の管理とか大変そう・・・」とぶっちゃけ外注することに疑問に思っていました。

でも、「変化(進化)」を起こすために「新しいことを始める【足し算】」をすることにしたので、僕も記事を外注することにしました。

ネットで検索してみると、記事作成サービスを提供している会社はいくつかありました。

どこがいいのか分からなかったので、とりあえず全部使ってみました。

初めて発注したのが2月28日で今日(3月30日)までの約1ヶ月で25万円ほどの記事を発注しました。

これが思っていたよりも大変でした^^;

記事を発注するためにはキーワードを精査しないといけませんし、上がってきた記事をチェックして修正しなければいけません。

中には恐ろしくクオリティの低い記事もあります。。

業者によってはサクッと発注できるところもあれば、面倒くさい手順を踏まないと発注できない業者もありました。

現段階では上がってきた記事すべてをアップできていませんが、記事数という意味では圧倒的に数を増やすことができています。

記事作成サービスを使った外注については、今度あらためて詳しく書きたいと思います。

SEO対策の強化

僕は今まであまりSEO対策に力を入れてきませんでした。

特に、去年9月までは順位を1つ上げる努力をするよりも、1つでも多くのサイトを作ろうとペラサイトを量産してきました。

そして、少ないアクセスでも文章力で成約率を上げてカバーしていこうという考え方でした。

「頑張ってSEO対策しても、飛んじゃったら意味ないじゃん」とすら思っていました。

でも、「変化(進化)」を起こすために「新しいことを始める【足し算】」をすることにしたので、僕もSEO対策を強化することにしました。

僕はあまりSEO対策は詳しくないのですが、今の僕が思いついたSEO対策は以下の2つでした。

  • ページランクや被リンクがすでに付いている中古ドメインの取得
  • たくさんのレンタルサーバーと契約してCクラスでIP分散する

まぁ、この2つがどれほど効果的なのかは分かりませんが、大切なことはSEO対策に詳しくなることではなく、実際に自分でやってみることです。

そこで、中古ドメインを取ることを強化し、低コストなマルチドメインレンタルサーバーと新たに契約しました。

といっても、中古ドメインはなかなか取れませんでした。。

ドメイン戦争、ツール、サイトとあらゆる方法で探しましたが、この1ヶ月で20個しか取得できませんでした。ほとんどがPR1〜2で、PR3が3個、PR4が1個です。

レンタルサーバーはこの1ヶ月で新たに12社と契約しました。今後も増やす予定です。

安いサーバーと契約して思ったのは、とにかく使いづらいサーバーが多いということです。。

エックスサーバーヘテムルといったサーバーがいかに使いやすくて分かりやすいかをあらためて実感しましたね。

低コストなマルチドメインレンタルサーバーの使い勝手については、今度あらためて詳しく書きたいと思います。

安くても使いやすいサーバーと使いづらいサーバーがありますからね。

3ヶ月ほど様子を見ます

現状維持=停滞・堕落している僕のアフィリエイト報酬がさらに増えるための「変化(足し算)」を今後3ヶ月は試す予定です。

とりあえず、3〜5月の3ヶ月間で「記事作成サービスの活用」と「SEO対策の強化」の変化(足し算)をやってみて、7月以降の報酬がどうなるか見ていきたいと思っています!

アフィリエイト報酬が200〜300万と大幅に増えてくれれば、この変化(足し算)は成功したことになります。

増えなければ、このやり方は僕には合ってないというか間違いだったということなので、夏以降は別のやり方を試すまでです。

またペラサイトの量産に戻るのも選択肢の1つですね。

予算は100万円

そもそもなぜ、足し算による変化を起こそうと思ったのかというと僕のちょっとした勘違いからです。

僕は近々、誕生日が来るので、自分へのプレゼントとして100万円近い時計を買おうと思いました。

実際、時計屋さんに足を運んで見に行っていました。

昔から「欲しいなぁ〜、でも高いからなぁ〜」と思っていた時計です。

でもある時、帰宅途中に道を歩いている時にふと「これって完全な俺の勘違いでは・・・」と思いました。

僕のアフィリエイト報酬はまだ100万ちょいです。

お問い合わせ」にも書いていますが、100万ちょいのアフィリエイターなんてたいしたことないです。。

さらに、2014年のアフィリエイト目標を達成するには、月250万円以上の確定報酬が必要です。

僕はまだ道半ばなのに、100万もする時計を買おうとしていた自分にあきれてしまいました。。

で、ふと思いました。

この100万をアフィリエイト報酬を伸ばすことに使おうと。

そこで思い浮かんだことが「記事作成サービスの活用」と「SEO対策の強化」という足し算です。

なので、3月〜5月の3ヶ月で「記事作成サービスの活用」と「SEO対策の強化」に100万円を投資することに決めました。

3月中で30万円くらい投資したので、4月と5月で残り70万円ほどを投資する予定です。

時計に関しては、月300万円くらいの確定報酬が稼げるようになって、その時も欲しかったら買おうかな〜と思います!

Pocket
LINEで送る

4 thoughts on “変化は進化〜足し算と引き算で変化を起こして進化する

  1. よっすぃ

    タイガーさん、また新しいチャレンジを試みるんですね!
    相変わらずのパワー、脱帽ものです。

    外注さんは、かつては自分もやっていました。人により、気合を入れた記事を書いてくれる人と、
    適当に文字数だけを埋める人とで両極端でした。いわゆる”当たり”の外注さんは大事にすれば
    かなりの戦力アップになっていました。

    ぜひ、時計が買えるよう、頑張ってください!

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      よっすぃさん

      度々、コメントありがとうございます!

      時計はさておき、2014年の目標を達成できるように頑張ります!

      よっすぃさんも頑張ってくださいね^^

      返信
  2. ジョージ滝川

    タイガーさんこんばんは、ジョージ滝川と申します。
    先日は不躾なお問い合わせをしてしまいすみませんでした。

    > ネットで検索してみると、記事作成サービスを提供している会社はいくつかありました。
    > どこがいいのか分からなかったので、とりあえず全部使ってみました。

    これかっこいいですね!

    個人的には、記事作成サービスと聞くと
    はるか昔に利用していたリライト感がハンパないオリジナル記事サービスを
    思い浮かべてしまいましたが、最近の状況が把握できていないので
    記事作成サービスの比較とか、すごく興味あります。

    ちなみに、Lancersのようないわゆるクラウドソーシングで
    当たりの外注さんを見つけるのもよいかなぁと思っています
    (希望にピッタリハマる人はなかなかいませんが…)。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      ジョージ滝川さん

      コメントありがとうございます!

      リライト感は否めないですね^^;

      まぁ、上がってきた記事になるべく文章を追加するようにはしていますが。

      とりあえず数百ページアップして、アクセス解析見ながらアクセスが来るかどうか様子みて、今後の方針を決めていきたいと思っています。

      僕の中で、アフィリエイターって漫画家って感じなので、外注というかアシスタントが2人くらい欲しいですね^^

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※