A8ランクがブラックになりました!EPCと確定率(承認率)が分かる!

Pocket
LINEで送る

昨年9月にA8ランクがプラチナになりましたが、今月とうとうブラックになりました!

A8ブラック

14日の深夜1時頃(15日になったばかりの頃)にA8管理画面で広告主探しをしてたところ、なんかいつもと画面が違うことに気づいたんですよね。

すると、「EPC」と「確定率」という見慣れない項目があることに気づきました。

EPCと確定率

僕は「今月あたりA8ランクがブラックになるんじゃないかなぁ〜」と思っていたので、この時点で自分がブラックになったことに気づきましたね^^

A8に登録したのが2005年なので、ブラックになるまで9年もかかってしまいました^^;

でも、来月はまたプラチナに戻りそうなくらい今月は売れてないので、、、今のうちに全広告主の「EPC」と「確定率」をメモっておこうと思っています。

いくら稼ぐとブラックになれるのか?

ところで、A8ランクでブラックになるためには確定でいくら稼ぐ必要があるのでしょうか?

A8には過去3ヶ月の確定額に応じて7個のランクがあります。

  1. レギュラー:0円〜999円
  2. ホワイト:1,000円〜4,999円
  3. ブロンズ:5,000円〜49,999円
  4. シルバー:50,000円〜199,999円
  5. ゴールド:200,000円〜299,999円
  6. プラチナ:300,000円〜?
  7. ブラック:?

15日時点での過去3ヶ月というところがポイントです。つまり、今回の場合は11月15日〜2月15日の3ヶ月です。

そして、上記のようにブラックの確定額は明かされていません。

噂だと3ヶ月の確定額が50万円を超えるとブラックになると言われていますが。

ちなみに、2月15日時点での僕のここ3ヶ月の確定額は以下のようになっています。

3ヶ月の確定額

3ヶ月の確定額が54万円ほどなので、やっぱり3ヶ月の確定額が50万円を超えるとブラックになれるみたいですね!

僕は複数のASPを使っていますが、これからアフィリエイトを始めようと思っている人は、A8だけでやるというのもいいと思いますね。

もし、お金に余裕があるなら最初からリスティングに思いっきり投資して、1日でも早くA8ブラックになって承認率が分かってからSEOで攻めるというのもありだと思いますね。

A8に登録する»

さて、次はブラック特典について見ていきたいと思います。

電話サポートが受けられる「A8ホットライン」

A8ホットライン

A8ホットラインという電話サポートを受けられるようです。

今度、電話してみようと思います。

※2014年3月28日をもってこのサービスは終了

1クリックあたりの発生報酬額が分かる「EPC」

A8ランクがブラックになると広告主の「EPC(イーピーシー)」を知ることができます。

EPCとは「Earn Per Click」の略で、1クリック当たりの報酬額を表します。

infotopだとデフォルトで見れますよね。

A8の場合は

EPC = 過去30日間内の未確定成果報酬合計 ÷ 同一期間内の発生クリック数合計

という式で計算しているようです。

たとえば、報酬10,000円が100クリックであがった広告主【A】の場合は、

10,000 ÷ 100 = 100

となり、EPCが100になります。

報酬10,000円が200クリックであがった広告主【B】の場合は

10,000 ÷ 200 = 50

となり、EPCが50になります。

この2つの広告主では広告主【A】の方が少ないクリック数で済むので、売りやすい広告主ということになります。

つまり、「EPCが高い広告主 = 売りやすい広告主」ということです。

A8のEPCは確定報酬ではなく、未確定成果報酬に対するEPCというところがポイントですね。

すべて承認されることはないので、確定報酬に対するEPCはもっと低いということです。

広告主の承認率が分かる「確定率」

A8ランクがブラックになると広告主の「確定率(承認率)」を知ることができます。

A8の場合、以下のように計算しているので、過去3ヶ月の「確定率(承認率)」を見ることができるようです。

確定率(%)=100-『3ヶ月の「リード(提携課金)キャンセル率」と「オーダーキャンセル率」の合計』÷3(月)

承認率が分かるのはアフィリエイターとしてはうれしいですよね。ある意味、死神の目です!

自分が紹介している広告主の確定率を一通り見ましたが、30%以下の広告主もけっこうありましたね。。どうりでキャンセルが多いワケだ・・・。

EPC × 確定率 = 確定額に対する1クリック当たりの報酬額

A8ブラックで見られるEPCとは、発生報酬に対する1クリック当たりの報酬額です。

確定率とは広告主の承認率のことです。

このEPCと確定率を掛け合わすことで、「確定額に対するEPC」を知ることができます。

たとえば、某求人プログラムはEPCが617で確定率は68%です。

このプログラムの場合は、

617 × 0.68 = 419.56

となるので、確定額に対するEPCは約420円です。1クリックで420円稼げるプログラムということです。

ということは、このプログラムで1ヶ月に10万円稼ごうと思ったら、

100,000 ÷ 420 = 238.09….

となるので、1ヶ月で238クリックされる必要があるということです。

自分のサイトのアフィリエイトリンクのクリック率が10%だとすると、1ヶ月に2380アクセス必要ということです。

こんな感じで、プログラムと稼ぎたい額から必要とされるクリック数やアクセス数をざっくりと逆算することもできます。

ブラック限定セミナーに参加したい!

噂によると、ブラック限定セミナーがあるらしいんですよね。

もしあったら、ぜひ参加してみたいですね!

セミナー内容よりも参加する人に興味津々ですね^^

アフィリエイトをするならA8はまず最初に登録すべきASPだと思います。

A8に登録する»

A8以外で僕がメインで使っているASPはこちらに書いてあります。

※追伸(2014年2月22日)

ブラック会員になって1週間が経ちました。

新たに分かったこと、感じたことを追記します。

ブラック会員限定の特別サイト

A8さんから【ブラック限定 ブラック特別サイト】という件名のメールが届いて、そこにはIDとパスワードが書かれていました。

このIDとパスワードは毎月変わるようです。

この特別サイトの存在はあまり表立って書いちゃいけないようなので、具体的なことは書けないのですが、この特別サイトに掲載している広告主に特別単価のオファーができます。

特別単価はすでにサイト上に掲載してあります。たとえば、通常10000円のプログラムが15000円だったり。

ただし、オファーするには掲載予定URLと掲載方法を書かなければいけません。

特別単価ってホント大きいですよ。

報酬5000円のプログラムを月30本とっていた時は月15万円ですが、特別単価で15000円になると月45万円ですからね。

リクルーティングオファー

A8管理画面のトップページの「ランク別特典」をクリックすると、「ASランク別特典」のページが開きます。

ASランク別特典

ここに「リクルーティングオファー」とあります。

これは広告主から提携してくださいという連絡です。

僕にも昨日「リクルーティングオファーのお知らせ」という件名のメールが届いたので、さっそく提携してみると、「リクルーティング報酬」として2000円をもらいました。

これは提携するだけでもらえる報酬です。

ブラックになると、1広告主に付き2000円ももらえます。

掲載を義務付けるものではありませんが、お金もらっといて掲載しないのは気持ち的に良くないのでさっそくアクセスの多いサイトに掲載しました。

「リクルーティングオファー」が月に何回届くのはまだ分かりませんが、10回届いたらそれだけで月2万円ですからね。

儲かっている人がさらに儲かる仕組みって感じですね。

とりあえず、今のところはこんな感じです!また、何かあったら追記します。

Pocket
LINEで送る

9 thoughts on “A8ランクがブラックになりました!EPCと確定率(承認率)が分かる!

  1. よっすい

    タイガーさん
    このたびはブラック昇格おめでとうございます!
    あと、前回はコメントを返していただき、ありがとうございました。

    一方自分は副業ということもあり、本業が忙しいことも重なって一向に作業が
    進みません。大反省です。

    なかなかモチベーションが保てず非常に困っています。
    多分、本業があるので甘えているんだと思います。稼げなくても生活に困ることは
    ないので・・・

    ですが、野望というか欲望というか、そういうものはメラメラと心の中で燃えています。
    それが「行動」「数をこなす」ことにつながっていけばよいのですが・・・。

    また参考になる熱い記事、期待しています!

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      よっすいさん

      度々のコメントありがとうございます!

      本業を持ちながらアフィリエイトは時間的にも体力的にも大変ですよね。

      僕もアフィリエイトを始めた頃は会社勤めしていたので、全然サイトが作れませんでした。。

      「本業があるから」と言い訳をして・・・。

      でもいま振り返ると、1日1記事書くくらいの時間は絶対にあったんですよね。。

      あの頃からルールを作って日々のサイト制作に取り組んでいけば、もっと早くA8ブラックになれたんだろうな・・・と思います^^;

      限られた時間しかないからこそ、ルールを作ることが重要だと思います。

      まず最初にルールを作れ!ルールが人を作る!

      ◎1日1記事書く
      ◎2日で1つペラサイトを作る
      ◎通勤移動中はスマホでリサーチ時間にする
      ◎昼休みは早めに切り上げてサテライトブログを更新して作ったサイトをインデックスさせる
      ◎会社が休みの土日は1日3サイト作る

      できる範囲でOKなので、こんな感じのルールを作って、モチベーションに依存するのではなく、ひたすらルールを埋め込まれたロボットのように作業するのがいいと思います。

      あとはやっぱり、「自分の中の選択肢を変える」ということが必要だと思います。

      今やらなければ、今年の年末に後悔します・・・

      今頑張らなければ、数年後にも後悔します・・・

      80歳になった頃に「あの時、もっと頑張ればよかった。。」と過去を振り返ることになります・・・

      棺桶に足突っ込む時に「俺の人生悔いなし」と思うことはできません・・・

      だから、今の自分の目の前に存在している「選択肢の枠組み」を変える必要があります。

      「やるか」「やらないか」という今の選択肢を次のように変えます。

      「やるか」「もっとやるか」

      「やらない」という選択肢を自分の中から排除しなければなりません。

      よっすいさんが本気なら排除できると思いますが、本気でないなら排除できないと思います。。

      目の前に存在する選択肢は・・・「やるか」「もっとやるか」

      頑張ってください^^

      返信
  2. げつめんちゅうがえり

    タイガーさん

    ブラックランク昇進おめでとうございます。
    僕はASPを分散させてしまっているので、A8ランクは全然あがりません。

    他ASPですが、承認率も担当さんに確認しているので、あまり気にしていませんでしたが
    ブラックランクっていいですね。
    僕も集中させて、ねらってみようと思います。

    タイガーさんに感化されて1月に作ったサイトから1件売れました。
    新しい美容系のジャンルだったので嬉しいかったです。

    時期は春先なので、ガンガンつくって行こうと思います。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      げつめんちゅうがえりさん

      度々のコメントありがとうございます!

      1件売れましたかっ! おめでとうございます^^

      なんでもそうですが、0から1の変化が一番大きな変化です。

      たった1つ数が増えただけですが、0から1の変化は黒が白に変わるくらいの変化だと僕は思っています。

      そして、そこには様々なヒントが詰まっています。

      サイト数を100倍にすれば、月100件はとれる・・・

      このやり方をもっと報酬の高い商品に応用したら・・・

      他のジャンルに応用していけば、季節変動のリスクを減らせる・・・

      全ては0から1にすることから始まるので、承認されなかったとしても悲観することなく、自分を信じてそのまま突っ走っていくといいと思います!

      お互いがんばりましょう^^

      返信
  3. 川野

    凄く参考になります。

    僕もサイトアフィリを始めて、ようやく
    月に2万ぐらい売れるペラサイトが出来ました。

    僕ももっとサイト量産しようと思います。

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      川野さん

      コメントありがとうございます!

      2万売れたということは、20万売れる可能性が手を伸ばす範囲に存在しているということです。

      続けていけば、どこかのタイミングで努力が報われたかのように爆発する時もあります。

      数から逃げることなく、今後もお互い頑張りましょう^^

      返信
      1. 川野

        返信ありがとうございます。

        タイガーさんに言われると誰に言われるよりも信頼出来ますし、勇気が出ます!

        その商品で展開するのが早いかなと思うのですが、タイガーさんはどう思いますか?

        お願いします。

        返信
        1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

          川野さん

          その商品というより、最初は同じジャンルでサイトを作りまくるのは基本ですね!

          考えられる様々な切り口から攻めまくります。

          色々なジャンルに手を出すのではなく、最初は1つのジャンルである程度の結果を出して、自分のメインジャンルを作ることはすごく重要だと思います。

          そして、その成功モデルを他のジャンルに応用して、季節変動に対するリスクを減らしていきます。

          頑張ってください^^

          返信
  4. 川野

    ありがとうございます。

    頑張ってみます^_^

    まだ商標名だけなので、違うキーワードで
    成約とれるサイトを頑張ってみます!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※