2013年11月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬(初の100万円超え!)

Pocket
LINEで送る

今年も残り1ヶ月を切りました。

街を歩くとイルミネーションがキラキラしていて、そのせいか普段よりも女の子が輝いて見えますね(笑)

ストリートは誘惑がいっぱいですが、8割勝って2割負けるくらいのスタンスで今月も最後まで頑張ろうと自分に言い聞かせています^^

では、さっそく11月に発生した報酬額をASPごとにまとめてみたいと思います!

  • J社:657,000円
  • A社:299,000円
  • V社:165,000円
  • m社:85,000円
  • r社:71,000円
  • A社:67,000円
  • I社:10,000円
  • F社:9,926円
  • A社:6,093円
  • L社:3,609円
  • E社:2,000円
  • <合計>:1,379,706円

※Amazonだけ発生ベースの報酬額がとれないので確定額

先月同様、今月も100万円を超えました!

11月は初めからガンガン出ていましたね。1週目から過去最高額を記録する手応えを感じていました。

このブログを始めてからの月ごとの発生額は以下のように推移しています。

 6月:557,577円
 7月:861,129円
 8月:788,023円
 9月:846,993円
10月:1,079,511円
11月:1,379,706円

8〜9月は伸び悩んでいましたが、10〜11月にかけてはイイ感じで伸びています。

11月が10月より30万円も多く発生した一番の理由は金融系の単価アップキャンペーンですね。

1本5000円の案件が15000円と3倍でしたからね。そして、いつもよりも期間が長いキャンペーンでした。これが一番の要因ですね。

あとは、ジャンル問わずに、11月はよく売れました。

10〜11月は8〜9月に部屋に引きこもって撒いた種が花開いたという感じで、純粋に努力が報われた感じでうれしいですね^^

11月の確定報酬額

11月の確定報酬額は・・・・・・とうとう100万円を超えました!!!

なんと127万円です^^/

今年は以下のように確定報酬が推移してきました。

 4月:37万円
 5月:31万円
 6月:39万円
 7月:51万円
 8月:64万円
 9月:55万円
10月:76万円
11月:127万円

現時点ではPPCも外注も全く使っていません。

すべて、僕一人で作ったサイトでオーガニック(自然検索)からの集客で売り上げた確定報酬です。

サイト作成に関するツール類も一切使っていません。テンプレートなども一度も買ったことがありません。

唯一使っているツールは「検索順位チェックツールGRC」ですね。もちろん、ビジネスライセンスです。これに猛烈な数のサイトを登録し、朝起きたらGRCを稼働します。全登録サイトのチェックに1時間ほどかかるので、朝食を食べながらサブのPCで稼働しています。

レンタルサーバーは現時点で7社使っています。

所有ドメイン数は現時点で270個くらいです。取得しただけでコンテンツをアップロードしていないドメインもありますが。

無料HPや無料ブログの数は正確には分かりませんが、少なく見積もっても300個はあると思います。

長かったようであっという間だった8年

このブログは今年7月から始めたのですが、当初は運営者紹介で書いたように9月に確定50万円を超えて、年内に確定100万円を超えることを目標としていました。

この目標は2つとも達成できたことになります!

ぶっちゃけ、ブログを始めた7月の段階では、確定で100万円なんて全く実感がありませんでした・・・。自分にまだ関係のない世界のお話みたいな・・・。

超えられる実感なんて持てないほどの大きな壁でしたね。。

でも、やっとその大きな壁を超えて、初めて確定で100万円を超えました!

2005年にアフィリエイトを始めて苦節8年、初めて自分との約束を守ることができました^^

長かったようであっという間だった8年、諦めなくてよかったです^^

やっぱり、何でもそうですが本気にならないと結果が出ないことを身を以って実感しましたね(^_^;)

確定報酬100万円はアフィリエイターとしての通過点の1つであることは分かっていますが、今は頑張って結果を出した自分に少しだけ感動してます・・・。

8〜9月が一番不安だったし、恐怖を感じていました。。

去年11月にペラサイトデビューをしてから、今年はひたすらペラサイトで数にこだわってサイトを作り続けてきました。

2012年12月と2013年1月は旅の準備と旅に出ていた関係などであまりサイトが作れていませんが(汗)

ーーーーーーーー
◎2012年
11月:21サイト
12月:1サイト
◎2013年
1月:0サイト
2月:21サイト
3月:46サイト
4月:37サイト
5月:38サイト
6月:22サイト
7月:33サイト
8月:93サイト
9月:100サイト
ーーーーーーーー
合計:412サイト
ーーーーーーーー

特に、8〜9月はかなり頑張ってペラサイトを作りました。もう、毎日必死になって作っていましたね。気合いと根性で突き進みました。

で、今振り返ると、一番頑張っていた8〜9月が一番不安と恐怖を感じていたんですよね。。

「こんなやり方で結果が出るのかな?」

「全くムダなことやっているのでは??」

「間違った方向に進んでいるのでは?」

「こんなに頑張っているのになんで結果が出ないんだ・・・」

「オレ、1人で何やってるんだろう・・・」

などなど、毎日のように不安と恐怖に襲われていました。

そのせいか、寝ている時に変な虫に襲われる夢を見て、目が覚めたこともありました。。

でも、なんとか乗り切りました。そしてとうとう確定で100万円超えです!

今、ツイッター上で出会ったこの言葉の意味を体の底から強く感じています。(アフィリエイターはへたな塾に入るくらいなら、ツイッターやった方がいいと思いますよ!)

結局、いま大きく稼いでいる凄腕アフィリエイターさんも、初期の頃は僕が感じていたような不安や恐怖を感じていたんですよね。

そういう道を通ってきたんですよね。

でも、それを乗り切ったんですよね。

そして、乗り切った人だけが見える景色があるんですよね。

本気にならないと、本物の不安も恐怖も襲ってこないし、それを乗り超えた時の結果もやってきません。

僕は8年目にして本気になれた遅咲きですが、今後も気を抜かずに本気で取り組んで、200万〜300万〜500万と確定報酬を大きくしていきたいと今は思っています!

とはいっても、やっぱり不安と恐怖は常にそばに存在しています・・・

確定で100万円超えてすごくうれしいですが、やっぱり不安と恐怖は変わらずそこに存在していますね。。

でも最近、ツイッターでとても素敵な言葉に出会って、「不安になるのなんてバカらしいな」と思ったんです^^

このスタンスですよね!!

結局、不安も恐怖もなくなりません。たぶん、いくら稼いでもなくなりません。アフィリエイターとして生活している限り、常に横に存在しているものです。

アフィリエイトじゃなくても、自分でビジネスしている人にとっての不安とか恐怖って、飼っている犬のようなもので、常に自分の身近に存在しているものだと思います。

だったら、不安や恐怖をなくそうとするのではなく、上手に付き合うくらいのスタンスの方がいいなと思いました。上手に飼うみたいな。

毎日の発生報酬や承認・非承認に一喜一憂するのではなく、撒いた種、つまりその日作ってアップロードしたサイトで毎日を判断すればいいんです!

しっかり種を撒いておけば、3ヶ月後以降にそれ相応の結果が出ると信じて。

まるで、イチローが日々上下に変動する打率ではなく、数が増え続けるだけの安打数で自己を評価しているように、アフィリエイターは日々増え続ける作ったサイトで毎日を評価していけばいいんです。

サイトが増えなければ、報酬も増えませんからね。

そう考えるようになってから、心に余裕ができましたね^^

Pocket
LINEで送る

8 thoughts on “2013年11月のアフィリエイト発生報酬と確定報酬(初の100万円超え!)

  1. トシ

    はじめまして!

    サイト数と報酬の関係がわかって凄く面白いです。

    ちなみに一日の平均作業時間ってどのくらいですか?

    返信
  2. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

    トシさん

    コメントありがとうございます!

    作業時間とかは特に気にしていないですね(^_^;)

    朝起きてから寝る直前までずーと仕事している時もあれば、半日しか働かない時もあります。

    それよりもルールを大事にしています。自分で「今月は何サイト作る」というルールを決めて、それを守るようにしました(^_^)

    まず最初にルールを作れ!ルールが人を作る!

    返信
  3. ひろし

    はじめまして。
    ひろしともうします。

    ブログ拝見して勉強させていただいております。
    ありがとうございます。

    報酬100万円突破おめでとうございます。
    素晴らしいですね。

    ひとつ質問させていただきます。
    よろしければご教授お願いします。

    タイガーさんがペラページを作成していたときのことで教えてください。
    例えば9月に100サイト作成されていたようですが、

    このときは、

    Q1.1サイト1ドメインで作成されていたのでしょうか?
    Q2.1サイト作成する初期の段階で記事は何記事入れられていましたか?

    ありきたりな質問で申し訳ありません。
    お時間のあるときにでもコメントお願いします。

    返信
  4. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

    ひろしさん、初めまして!コメントありがとうございます。

    Q1.1サイト1ドメインで作っていましたね。

    Q2.ペラサイトなので、記事数は1記事です。

    つまり、1記事1ドメインということですね。

    検索エンジンの変動でサイトが飛ぶ時はドメイン単位で飛ぶことが多いので、ドメイン分散という意味でドメイン数を増やすことを最重要視して今年はやってきました(^_^)

    ドメインは年間1000円と安いですからね。

    ペラサイトの作り方については以下の記事で詳しく説明していますので参考にどうぞ!

    ペラサイトで稼ぐアフィリエイトサイトの作り方、キーワードの選び方

    返信
  5. ひろし

    タイガーさん

    コメントありがとうございます。

    >1記事1ドメインということですね。

     よく分かりました。
     ペラページのようなサイトでもよく複数記事入ってるの見かけるので
     お聞きしてみました。 

     ペラページからスタートして、アクセスの集まったサイトから
     手を入れていく手法が通用するのがわかりました。

     ありがとうございました。

     
     

    返信
  6. げつめんちゅうがえり

    タイガーさん

    こんばんは。
    100万円突破おめでとうございます。
    素晴らしいですね。

    結果を出す、残すことは本当にすごいと思います。
    ブログを読んでいて勇気をもらうことができました。

    <質問1>
    ペラサイトで質問です。
    僕もペラサイトをガンガン作っているのですが、
    サイト構成はどのようなものが多いですか?

    A 1商品を1サイトで紹介する特化したサイト
    B 3商品くらいをランキングで紹介するサイト

    <質問2>
    2時間弱で1サイトを作成されているということですが、
    このときに画像などもすべて入れたものを作成しているという認識で良いでしょうか?

    僕もサイトを作っていると画像や文章構成で1サイト2時間程度になります。
    調子の良いときは1時間でできるのですが・・・。

    <質問3>
    金融系とのことですが、全般的に作られていますか?
    それともクレカだけとかキャッシングだけとか偏りはでていますか?

    返信
  7. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

    げつめんちゅうがえりさん

    コメントありがとうございます!

    <質問1>
    A、B両方作っていますね!

    <質問2>
    画像も入れて2時間でできる時もあれば、テキストだけで精一杯の時もありましたね。

    とりあえず、2時間で1サイト作ると決めたら、2時間たったら次のサイトに取りかかるようにしていまいました。

    で、寝る前に完成していない作業をやったりしていましたね。

    <質問3>
    全般的ですね。僕はキャリアだけは長いので、けっこういろんなジャンルと商品に手を出しています。

    炊飯器とかも売っていますから(^_^)

    返信
  8. げつめんちゅうがえり

    タイガーさん
    おはようございます。

    わざわざ貴重な時間を使って返答していただき
    本当にありがとうござます!

    とても参考になりました!!
    これから自分が進めていく指針が見えてきました。
    ガンガンサイトを作って行きたいと思います。

    このコメントに返信は不要でございます。

    本当にありがとうござました!

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※