10月は完全に自分に負けました。。11月のルール「1日4記事、週2休み、月間84記事」

Pocket
LINEで送る

早いもので今日で10月が終わりますね。今年もあと2ヶ月です。あと8週間ちょいです。

9月にペラサイトを100サイト作って、精神的に疲れてしまい10月の1週目はマッタリと過ごすことにしたのですが、結局、10月中ずーとマッタリモードで過ごしてしまいました^^;

10月は新しいサイトは1つも作っていません・・・。

かといって、サボっていたワケでもなく、今までやりたかったけどできなかった作業やインプット重視の生活をしていました。

具体的には以下のことをやりました。

  • 今年作ったサイトの修正
  • 終了した広告主の広告を削除
  • 承認率が悪い広告主をリストラ(サイトから削除)
  • 承認率が良い広告主をランキング1位にしたり目立たせたり
  • ずいぶん昔に取得したけど使っていないドメインを解約
  • 新しいサーバーを契約
  • VALUE DOMAINがあまりにも使いづらいのでお名前.comにドメイン移管
  • オンラインストレージ「Dropbox」に契約し、パソコン内の仕事データを自動バックアップ設定
  • ワードプレスで作ったサイトをプラグイン「BackWPup」を使って、「Dropbox」に自動バックアップ設定
  • 数年前から作っていた育てる系ブログに記事追加
  • 情報商材アフィリに参入するために情報商材を自腹で5個購入(結局、10月は情報商材に10万円ほど投資)

こうやって振り返ると、けっこう色々とやっているように見えますが、売れるアフィリエイトサイトを新規で作るような緊張感はありません。

そして、そんな緊張感のないゆる〜い生活に甘んじてしまったのが10月という感じですね。

改めて自分の甘っちょろさを認識した月となりました。。完全に自分に負けました。。

きっと、心のどこかで今のそこそこ出ている結果で満足している部分があるんでしょうね。

でも、今の収入では家賃25万円の部屋に住むことはできないばかりか、不安定なアフィリエイトという職業では正直大したことないです。

ドラクエでいったら、僕なんてスライムレベルです。。

アフィリエイトの確定報酬月50万円って、サラリーマンの月収でたとえたら半分の25万円くらいでしょうね。

アフィリエイターはボーナスなんてないですし、自分ではどうにもできない不確実性要素が盛りだくさんですし、将来もらえる退職金もないですし、厚生年金を払っているサラリーマンよりも将来もらえる年金額は大幅に少ないですし、社会的な信用も低いです。

人って気が緩むとすぐにラクな方へといってしまう生き物です。

特に、僕みたいな典型的に自分に甘い人間は、毎日、自分を律していかないと自分が望む高い目標は達成できません。

というわけで、明日から以前のように、Twitterで作業報告をしようと思います!

11月のルール

11月と12月はインプットは一切せずに、どんどんアウトプットしていこうと思います!

具体的には以下の3本柱で攻めていきます。

  1. ブログで育てる系(即収入は求めず将来への投資的なスタンスで長期目線で育てる)
  2. 複数ページある2カラムの専門サイト(様々なキーワードで集客し、広告主にも喜んでもらえそうなサイト)
  3. ペラサイト(狙ったキーワードでグサっと刺し、15アクセスで1本売れるようなサイト)

今月頭に「僕がペラサイトを辞めて、資産型アフィリエイトに転向する理由」という記事を書きましたが、ペラサイトを完全に辞めることはしません。

ペラサイトだけで攻めることを辞めるだけです。

やっぱり、ペラサイトにはペラサイトにしかない魅力があるんですよね。即効性とか完成まで数時間で作れるという敷居の低さとか。

そして、アフィリエイトファクトリーを読んで、ペラサイトは戦略の1部に入れるべきだと認識もしました。

とりあえず、11月は月〜金はフルに働いて、土日は休みというか予備日にしようと思います。

そして、1日4記事書くことにします。ペラサイトは1サイト1記事として換算します。

11月は月〜金の平日は21日間あるので、「4記事 × 21日」で84記事を書くことを目標とします!

年内確定報酬100万円はかなり難しい感じになってきてしまいましたが、最後まで諦めずに残り2ヶ月を気合いを入れてやっていこうと思います!

最大の敵は自分の弱い心

本当は11月は1週間くらい海外旅行でも行こうと思っていたのですが、やっぱり年内は仕事に100%のエネルギーをぶつけたいと思います。

あとは、もっと自分磨きをしないとダメですね。もっと強い心を持たないと。

結局、人って自分が可愛いから、傷つくことを恐れて守りに入ってしまいます。

守りに入った時点で、昨日までと同じ景色しか見えてきません。

だから、もっと攻めていかないとダメなんですが、そのためには強い心が必要です。最大の敵は自分の弱い心です。

世の中がすごいスピードで変化し、自分を取り巻く環境も変化しているんだから、現状維持なんて衰退しているようなものです。

もっともっと変わらないと・・・もっともっと進化しないと・・・。

年内はアフィリエイトと自分磨きに専念して、海外旅行は来年にでも行きたいと思います^^

Pocket
LINEで送る

2 thoughts on “10月は完全に自分に負けました。。11月のルール「1日4記事、週2休み、月間84記事」

  1. 佐々木

    ペラサイトを月に100サイト作るとは、すごいですね。

    ブログを拝見させていただき、勉強になります。

    私も少しずつアフィリエイトファクトリーを実践していますが

    まだまだ報酬が発生しません。

    現在SEOで悩んでいますが

    グーグルでは、いろいろなアップデートが行われて

    従来のSEOは、通用しないのではないかとも言われていますが

    タイガーさんに一つお聞きしたいのですが

    ペラサイトのSEOは、何かされているのでしょうか?

    ペラサイトは、物販のみでされているのでしょうか?

    申し訳ありませんが参考にしたいので

    教えていただけませんか。

    返信
  2. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

    佐々木さん、コメントありがとうございます!

    僕はSEOがあまり得意でないですし、あまり楽しくもないので、現状ではSEO対策はあまりしていないですね。

    特に、8〜9月に作った193サイトはインデックスさせる程度の被リンクです。リンク1本とか2本とか(笑)

    というか、サイトを作るので精一杯でSEO対策をやる余裕は全くありませんでした^^;

    そのことに関しては、以下の記事でもちょっと触れています。

    僕がペラサイトを辞めて、資産型アフィリエイトに転向する理由

    今でも最大のSEOは「自分の手駒を増やすこと=WEB上にたくさんの自分のサイトをアップすること」という認識でやっていますね。

    仮に、SEO対策をするとしても、ペラサイトの場合はサイト自体の体力が弱いと思われるので、週1〜2に1本くらいの被リンクをつけながら様子をみると思います。

    ペラサイトの場合は、SEO対策よりもキーワード選びや文章(訴求方法)の方が重要だと思いますね。

    あとは、ペラサイトの場合はやっぱり数ですね。

    「量産」と言うと、アフィリエイト業界ではマイナス扱いされることも多いですが、数稽古から逃げていてはダメだと僕は思っています。

    この辺のことの詳細は「アフィリエイト成功の鍵」で自分に言い聞かせるように書いています^^;

    ペラサイトで扱っている商品はA8などのASPで扱える商品やサービスです!

    大変ですが、お互い頑張りましょう^^

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※