9月のルール「1日4サイト、週1休み、月間100サイト、1サイト90分」

Pocket
LINEで送る

さて、ルールを作ることの重要性を身をもって体験した僕ですが、9月も新しいルールを作ろうと思います!

8月のルールは「1日3サイト、月間93サイト」でした。

9月はどうするか?

ぶっちゃけ、悩みました。8月と同じペースで行くべきか?もっとハードにすべきか?いや、もっとゆるいユルフワな感じでいいんじゃないか?(笑)などなど・・・。

9月は30日あって、日曜日が5日あるのですが、選択肢としては以下の3つが思い浮かびました。

  1. 1日3サイト、月間90サイト(3×30)、休みなし
  2. 1日3サイト、週1休み(月間5日休み)、月間75サイト(3×25)
  3. 1日4サイト、週1休み(月間5日休み)、月間100サイト(4×25)

1番目の選択肢「1日3サイト、月間90サイト(3×30)、休みなし」は8月と同じペースですね。

でも、ぶっちゃけ、1日も休みがないってけっこう辛いんです^^;

毎日が納期みたいな・・・毎日が戦闘モードみたいな・・・気が休まる時がないんですよね。

で、ふと筋トレのことを思い出したんです。

筋トレって筋トレしている時ではなく、休んでいる時に筋肉が付くと言います。だから、休養も大事だし、「休むのも筋トレのうち」と言う人もいるくらいです。

それと一緒で週に1日くらいアフィリエイトのことを全く考えない日があった方がいいのかなぁ〜と思いました。まぁ、全く考えないということはないと思いますが^^;

8月はなんとか乗り切りましたが、9月はこの緊張感がずーと続く自信がありません。。

そこで、週1休み(月間5日休み)を設定しようと思いました。こっちの方が生産的になるんじゃないかなぁ〜と思ったので、9月は実験的に週1休みを設定します!

それが2番目の選択肢で「1日3サイト、週1休み(月間5日休み)、月間75サイト(3×25)」です。

でも、これだと8月よりも18サイトも少ないんですよね。。(93-75=18)

確かに、8月は頑張りましたが、9月にこれだけ基準を下げてしまうのもどうなんだろう?と思ったので、3番目の選択肢を考えました。

それが、「1日4サイト、週1休み(月間5日休み)、月間100サイト(4×25)」です!

8月は1サイト2時間、3サイト6時間という納期を設定しましたが、9月は「1サイト90分、4サイト6時間」という納期を設定しようと思います。

8月に1日3サイト作って感じたのは、同一ジャンルでサイトを作れば作るほど、サイトを作るスピードはどんどん早くなるということです。

事実、僕は最初はiPhoneのタイマーを2時間に設定していましたが、8月半ばあたりから1時間30分になり、最後の方は1時間10分に設定していました。

8/28から新ジャンルである「脱毛」に参入したので、またスピードは落ちてしまっていますが、慣れてくれば作れば作るほどサイト作成のスピードは上がります。

というわけで、9月はさらにハードルを上げて、1日4サイトという領域に挑もうと思います!

なんとなく、ここで基準を下げてはダメだと思ったんですよね。

僕は典型的な自分に甘いタイプですし、元々は雨が降ったら学校をお休みするようなカメハメハ大王みたいな性格なので(笑)、意識的にハードルを上げていかないと年内の目標である「月収100万円」は達成できないと思ったんです。

というわけで、9月のルールは「1日4サイト、週1休み、月間100サイト、1サイト90分」です!

モチベーションとかやる気とか一切関係ありません。

僕はこのルールをインプットされたロボットにように、ただルールに従うのみです。

アフィリエイトはサイトを作ってから2〜3ヶ月後くらいから成果が出てきます。

8月に作ったサイトは10〜11月に、9月に作ったサイトは11〜12月に成果が出ます。

どの程度の成果が出るかは今は分かりません。

今の努力が報われるかもしれないし、全く報われない可能性もあります。

僕は報われることを100%信じて、ただ自分が作ったルールに従うのみです^^

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※