アフィリエイトの成功のカギの1つに「入ってくる情報を減らす(マイナス思考)」というものがあると思います。
具体的には、入ってくる情報をなるべく減らして、自分のアフィリエイトサイトをウェブにアップロードすることだけに集中するということですね^^
20世紀のモダニズム建築を代表するドイツ出身の建築家ミース・ファン・デル・ローエは「Less is more.(より少ないことは、より豊かなこと。)」という言葉を残しましたが、まさにこんな感じですね!
情報ってカロリーに似ていると思うんです。
人間の体にとってカロリーはある程度までは必要ですが、ある程度を超えると肥満になり、逆に不健康になります。
それと同じで、情報にもダイエットが必要だと思っているんですよね^^
アフィリエイターって常に不安と隣り合わせなので、ついつい「正しい答え」みたいなものを探してしまうと思うんですね。僕もそうですし^^;
やっぱり、アフィリエイトは不確実性の高いビジネスなので、心のどこかで弱気になって、その穴を埋めようと答え探しに奔走してしまうのだと思います。
でも、情報収集に集中している限り、サイト数は増えないので報酬も増えません。
「アフィリエイト成功のカギ(1)数に走る、量をこなせる」でも「アフィリエイト報酬シュミレーション、10年続ければ1億円突破できる!」でも触れていますが、僕はアフィリエイトで稼ぐための最重要項目は「数」だと思っています。
「ドメイン数に比例して、報酬も比例する」という考えですね。
なので、サイトをたくさん作らなければいけません。サイトをたくさん作るには、サイトを作るための時間をたくさん用意しなければいけません。
そのためには、サイトを作ること以外のことを減らす必要があります。
その代表格が「情報収集」ですね。
つまり、情報収集というインプットの時間は可能な限り減らし、サイトを作るというアウトプットの時間を可能な限り作るということですね!
とにかく、入ってくる情報を減らすんです。そうすれば、自然とサイトを作る時間も増えていきますから^^
この考え方は今の情報化社会には逆行していますが、アフィリエイトで結果を出すには非常に重要だと思いますね。
インプットの時間を減らせば、サイトを作る時間が増えるだけでなく、迷いも減りますからね。そして、サイト製作がなかなか進まない時に感じるストレスも減ります! ←これって重要ですよね^^
ちなみに、僕が最近やめたインプットを書いておこうと思います!
- Facebook・・・Facebookをやめると友達から「最近、書き込みないよね?」みたいなことを言われますが、書き込まないどころか、もうFacebook自体を見ていません笑。内緒だけど、スマホからアプリ削除しました笑。友達が何食べたとか、どこ行ったとか知らなくてもいいですよね笑。
- Twitter・・・・Twitter自体は元々やっていませんが、以前はRSSで識者のつぶやきをチェックしていました。でも、最近になってTwitterがRSS非対応になったのでチェックできなくなりました。「チェックしなくてもいいってことかな♪」って解釈にしています笑。
- 旅番組の録画・・・・僕は旅が好きなので、ブルーレイディスクレコーダーで複数の旅番組を録画しては、ご飯を食べながらとか、ストレッチや腹筋をしながら1.3倍速で観ていたのですが、全部予約解除しました笑。テレビで観るより、アフィリエイトでたくさん稼いで、実際に現地に足を運べばいいだけの話ですからね。
- 知的番組の録画・・・・「なんとなくこの番組を観ておくと頭が良くなりそうだなぁ〜、知的なヤツになりそうだなぁ〜!」と思って録画していた番組を全部予約解除しました笑。頭なんて良くならなくても、アフィリエイトで稼げますからね!頭の良さはたいして重要じゃないです、、重要なのは作業量ですよね。
- 読書・・・・本を読むことも、マンガを読むことも辞めました笑。ぶっちゃけ、読みたい本やマンガがたくさんあるのですが、それは月収100万円を超えてからの自分へのご褒美にしようと思います笑。
こんな感じで、まさに「Less is more.(より少ないことは、より豊かなこと。)」の精神を実行しています!その結果、たくさんのサイトを作る時間が生まれました^^
アフィリエイトって知的職業でクリエイティブな職業なので、脳の中に空白を作ることが重要だと思っています。
脳の中に空白を作るには、なるべく入ってくる情報を減らす必要があります。
そして、僕は「空白は必ず埋まる」と考えています。
その空白を埋めるかのように、クリエイティブなアイデアが浮かんでくると思っているんですよね。
情報収集するからクリエイティブなアイデアが浮かぶのではなくて、入ってくる情報を減らして空白ができた結果、その空白を埋めようとクリエイティブなアイデアがポワンッと生まれると考えています^^
逆に、情報収集ばかりしてしまうと、常に脳の中はパンパンなので新しいアイデアが産まれるスペース(空白)が残っていません。まさに、カロリー過多な状態ですね。。
情報がカロリー過多になると迷いが生じます。。
情報収集が1つの仕事になってしまうので、サイトを作る時間も増えません。
そうならないためにも、入ってくる情報を減らすという「マイナス思考」が大切だと思っています!
Less is more!
人生の9割は捨てることで決まる・・・
こんなことを自分に言い聞かせながら、日々サイトを作っています^^