アフィリエイトはクレイジーでぶっ飛んだ変態が勝つ戦場

Pocket
LINEで送る

アフィリエイトってちょっと変わった変なヤツが勝つ戦場だと思っています(笑)

協調性がなくて、一般常識に欠けていてサラリーマンなんてとてもできないヤツほど結果を出すように思います(笑)

良くも悪くもストッパーが切れているというか、リミッターがないヤツですね。

たとえば・・・

知り合ってあまり期間が経っていない友人に「血液型って何型?AB型でしょ?えっ、違うの。じゃぁ、B型?」とか言われちゃうヤツとか・・・(笑)

学生時代のアルバイトで初日に「なんかここ違うな・・・」と思って、昼メシを食べに外に出たついでに「辞めます。」とバイト先に電話しちゃうようなヤツとか・・・(笑)

結婚式という晴れやかで正装な場に「どうせスーツで隠れるからいいや。」と穴の空いたシャツを着て行って、それが新郎にバレて怒られちゃうヤツとか・・・(笑)

身内の葬式に「黒ベースだから大丈夫でしょ。」と、黒に緑の柄模様が入った靴下を履いて行って、みんなからジロジロと足元を見られちゃうヤツとか・・・(笑)

まぁ、全部、僕のことですが・・・(爆)

サイトアフィリエイトで年間1億、月間1000万円以上稼ぐ市川真也さんがメルマガで面白いことを言っていたので引用しようと思います!

僕の今までを振り返ってみると、結構この考え方を意識してきたと思っています。
成功するために絶対に必要な要素を恐れずに言うと、「キチガイさ」だと思ってます。
何らかのパラメータが、キチガイのように振り切っている人じゃないと絶対に稼げません。
そして稼げる額はおおむねその人の「キチガイさ」に比例します。
要は才能が通常値の人が、通常レベルの努力しかせずに、年収だけ異常値ということは絶対にあり得ません。
みんなと全く同じことをやっているのに、収入だけみんなと違う、そんな魔法のようなことは起こらないのです。
なので、普通レベルの才能の人が成功したいのであれば、何かしら周りがひくくらいの努力をしないといけません。
気持ち悪がられるくらい1つの事をひたすら繰り返すとか、1回でいいから誰もが恐れてできないことをやるとか。
自分が努力した内容を聞いた相手が、「おー、頑張ってるな!すごいな。」と言ってもらえるレベルではまだキチガイさが足りません。
相手が、「・・・そ、そうなんだ、へ〜、、、」という感じの鈍い反応をされるくらいがベターです。
内心、「え!?なにやってんのこの人?、、意味わかんない、、」と思われてそうなくらいの反応がちょうど心地いいです(笑)
それは、言い換えれば、その人が今まで会った人の中では異常値をたたき出している、ということです。
その異常さの度合いが成功の度合いと比例すると思ってます。
大丈夫、人は過程を見ず、結果を見てあなたを評価します。
やってることを理解してもらえなくても、成功すれば人気者です。
もし幼少のころ、もしくは今現在も、変人扱いされることがよくある人、周囲にどうしてもなじめずコンプレックスを持っている人は、チャンスだと思っています。
なんか冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、良い意味で、こういう人に普通の結果は待っていません。
なぜなら行動パターンが異常だからです。必ず下層か上層に入り込みます。でも、成功できる確率は普通の人よりかなり高いです。

追伸:
変人と言われる人はパラメータに異常値を持っているので成功する、という面とは別に、もう一つ成功する要素を持っています。
変人と言われている人は、なんかしらの孤独感やコンプレックスを抱えていることが多いです。
簡単に言うと、これは悔しさにつながります。
「このまま成功しなかったらただの変人だ、、」というネガティブな感情がものすごいエネルギーになります。
このエネルギーは成功するためにすごく役に立ってくれます。
なので、僕は、人にはバカにされていればいいと思っています。その負のエネルギーを爆発させればいいのです。

僕はこのメルマガを読んだ時、なぜか肩の荷がすごく軽くなったような感覚を感じたんですよね^^ なぜだろう??

何度も読み返してしまいましたから^^; すごく核心を突いていると思うんですよね!

僕もぶっちゃけ「このまま成功しなければただの変人だ、、」って心境ですから(笑)

「このままじゃ、ただの下層にいる変人で終わっちゃう」って焦っていますから(笑)

協調性がなく集団行動が苦手なのでサラリーマンなんてできません・・・。

仮に入社しても「なんか時間のムダだな・・・」と思い、1ヶ月後に退社届けを出すと思います・・・実際にあった話です(爆)

そもそもスーツなんて着たくないですし、目覚ましで起きることすらイヤですから(笑)

決められた時間に決められた場所に満員電車に乗って通勤するもイヤですね。。ホント、スンマセンって感じです^^;

ある程度の年齢を超えると、こういうことを言うと軽蔑されたり変態扱いされますが、アフィリエイトという舞台を戦場にしている限り、それでいいと思っています^^

世の中から孤立することも多々ありますし、親戚の集まりなんかでは肩身の狭い思いをすることも多々ありますが、市川さんの言う通り「成功すれば人気者」ですから(笑)

月収150万円以上稼いで、法人化して社長になって、家賃25万円の部屋に住んだり、1億円の物件をキャッシュで買ったりすれば周囲の目も変わりますからね。まぁ、そこからが本当の勝負の始まりだとは思いますが。

だから、僕はいつまでも「この人、ちょっと変わっているな・・・」と思われるくらいでいいかなと思っています^^

小さくまとまりたくないですね。。「一般常識」とか「もっと大人にならなきゃ」とかクソくらえって感じですね(笑)

みんなが僕のことを「クレイジーでぶっ飛んだ変態」「キチガイ」として見てくれるくらい、ぶっ飛んだレベルでアフィリエイトをやっていこうと思っています!

常に「Think Different」の精神でいたいと思っています!

Apple CM クレイジーな人達がいる。

The crazy ones [日本語字幕]スティーブジョブス

Pocket
LINEで送る

2 thoughts on “アフィリエイトはクレイジーでぶっ飛んだ変態が勝つ戦場

  1. ミヤ

    こんにちは。この記事は1年前のものなんですね。昨日ツイッターでフォローさせてもらったミヤです。
    僕は兼業なんですがタイガーさん達と同じ気持ちですね。

    しかし、時にそのサラリーマンの風習や惰性に流されそうになります。毎日同じ職場で同じ顔ぶれ、会話も同じことの繰り返し。。その流れに身を任せてしまいそうな。

    「キチガイ」か・・・。

    最近思うんです。芸術家とかって奇抜なファッションだったり、妙に派手な車に乗ってますよね。(黄色とかピンクとか壊れかけとか)
    あれって、趣味とかじゃなくて、人と違うことを肌で感じるためなんじゃないかなと。
    人と違っていることに価値を感じているんじゃないかと。「キチガイ」、「変態」、「変わってるね」がサイコーの褒め言葉なんじゃないかなと。

    あ、いややっぱ趣味ですね(笑)

    返信
    1. タイガー aka 成り上がりアフィリエイター 投稿作成者

      ミヤさん

      無い物ねだりかもしれませんが、居酒屋で楽しそうに飲んでいるサラリーマンの人たちを見ると、「いいな〜」と思うこともありますね^^;

      「人と違うことを肌で感じるため」というのはあると思いますね!

      なんとなく、ミヤさんにもキチガイの要素を感じられなくもないので(笑)、アフィリエイト頑張ってください^^

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※※※コメントを入れる前に必ず「コメント欄の方針」を読んで下さい。※※※