アフィリエイトの成功のカギの1つに「お金を稼ぐことにギラつく」ということがあると思います。
まぁ、アフィリエイトもビジネスですからね。起業ですから。「キャッシュに対する執念」がライバルたちよりも勝ってないとダメですよね。
大金を得たいことに正直にならないと。
いまハヤリかどうかよく知りませんが、ネオヒルズ族とか言われている人たちってすごいじゃないですか(笑)
全く憧れませんけど、あの露骨な「キャッシュに対する執念」みたいなものは、少しは見習わないとなぁ〜と思いますね^^
僕は典型的な「キャッシュに対する執念」が薄い男でした。。
典型的な「お金よりも大切なものがあるじゃん♪」タイプでしたね^^;
サラリーマン時代は社内で一番残業をしていましたが、まったく残業代を請求したことなんてなかったですからね。。
端から見ると、単なる「タダ働き野郎」なんですが、僕としては遅くまで会社に残って、時には会社に泊まって仕事するのが面白かっただけなんですけどね^^;
当時は、プライベートを犠牲にしているなんて全く思いませんでしたからね。
だから、給料とか年収とかもほとんど気にしていませんでした。ただ、仕事が楽しいかどうか、やりがいを感じられるかどうかが基準でしたね。
そして、収入を増やすことよりも、趣味を優先するタイプでしたね^^;
ただ、最近の僕はやっとお金を稼ぐことにギラつくタイプになってきました^^ ←遅っ!笑
じゃないと、こんなブログやりませんよね(笑)
アフィリエイトでたくさん稼いで、みなとみらいが見える家賃が高いタワーマンションに住むなんてブログやりません(笑)
おまけに、自分のアフィリエイト収入まで公開しちゃっていますから・・・まだ、たいして稼げてないのに・・・恥ずかしい・・・^^;
こんなこと数年前なら考えもしませんでしたが、きっと「キャッシュに対する執念」みたいなものが遅かれながら芽生えてきたのだと思います^^
っていうか、稼げないアフィリエイターなんてクソですよね(笑)社会の底辺だと思いますよ(笑)
ただでさえ、アフィリエイターの社会的地位ってまだまだ低いですし、広告主にも軽く扱われてしまいますし・・・。
ひとり部屋で黙々とサイトを作って稼げないなんて、ホントにクソな人生ですよね(笑)
そんなクソな人生を歩まないためにも、たくさん稼ぐしかないんですよね。結果がすべての世界ですから。
お金を稼ぐことにギラついて「キャッシュに対する執念」をメラメラと燃やさないといけません。
「キャッシュに対する執念」をメラメラさせないと、キチガイレベルで数に走ることもできませんから。
そういえば、アフィリエイトに限らず、ビジネスで成功した人で巨額の借金を背負っていた人って少なからずいますよね。
こういった人たちの「キャッシュに対する執念」って想像を絶するレベルなんでしょうね。毎日のように借金返済のことを考えているわけですから。
最近ビックリしたのが、ソロ公演4000回を達成して表彰された歌手のさだまさしさん(61)ですね。
「原動力? それはやっぱり、借金ですよね」
「中国で映画を撮る夢を実現したけど、28歳で28億、金利を入れて35億円。簡単にリタイアするわけにもいかず、左うちわにもなれず、返し続けるために生きてきました」
借金のきっかけは映画製作。81年公開の監督・主演映画「長江」に手持ち資金2億円を投じたが、製作費がかさみ……。それでもめげることなく年間平均約100本ペースでコンサートを開くなど馬車馬のように働き続け、すでに完済。4000回の大台突破は国内アーティストの中で前人未到の偉業だというが、返済スピードも“前人未到”である。
さだまさしさんってパッと見、人の良さそうなおじさんって感じですが、不屈の闘志で成り上がった人だったんですね。
それにしても、28歳で28億円の借金って・・・。利息だけで7億円ですからね・・・。ちなみに、サラリーマンの生涯年収は約2億円と言われています。
この人もすごいですよね。
借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター、借金1億2千万円、利息24%からの生還記
僕は借金はありませんが、とにかくもっともっとお金を稼ぐことにギラつかなくては・・・と思っています^^
キャッシュに対する執念をメラメラギラギラとさせて初めて見えてくる世界ってあるでしょうからね。
とにかく、稼げないアフィリエイターはクソですから・・・。社会の底辺ですから。
そんなことを自分に言い聞かせながら、毎日サイトを作っています^^